261 Werewolves of PIRATE SHIP-2.5-
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
6
7
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
[サイモンが走っていったあと、一応気になったのでもう一度周囲を警戒する。 あいつが実は予言者でした、ってオチだったら…んなわけないか。]
やっぱなんもねーな。
[舌打ちして、タバコをひと吸いしてから手摺に押し付けて消す。 そこに名を呼ばれて>>13、下を覗きこんだ。]
あー。飯ー? じゃあなんかつまめるもん持ってきてよー。
[フウタに声投げ落としてから、あー、と思い出す。]
あとさー。 船医さん見つけたらリンゴかタマネギでも渡しといてよ。 風邪ひくなー、って。
[そういやなんか盛大なクシャミしてたなー、なんて思い出しながらついでを頼んでおいた。**]
(20) 2018/10/15(Mon) 11時半頃
|
独尊隊 ツヅラは、メモを貼った。
2018/10/15(Mon) 12時頃
|
―船室から再び甲板・船尾―
[死屍累々の甲板から下へ降り、娯楽スペースを抜けてもう一つ下へ。 船底の貨物室の上の乗組員の部屋がある第三甲板で足を止めると 己の私室である個室からコンパスと海図を探し、抱えて戻ってきた。 雑多な私物が詰まったチェストからコンパスを探すのに難儀して、 上がった頃にはすでに日が傾きかけていた。
傷ついた片手に道具を抱えても、梯子を上るのは大ごとだ。 下りる前と違い片付けられた甲板の上、舵の下あたりに座り込み、 海図を広げ、明かりを灯したランプとコンパスをその上に置いて]
えーと、どうやって読むんだっけかな……。
[まいったなと眉を寄せる]
(21) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
[「テメエも少しは読めるようになれ」 そう言って使い古しのコンパスをくれた航海士もいない。 あの時は面倒はお断りと言いって、それからも変わらず 彼の指示するままに舵を切ってきた。 操舵手だって他に何人かいたし、中には海図を読むに 長けたヤツだっていたけれど。 そいつの声もあれきり聞こえることはない]
あーくそ。 めんどくせえっ。
[やけくそ気味に言い放って、置いたコンパスを手に取った。 海へなげようと振りかぶったが、その体勢のまま仰向けに転がる。 覚えようとしてこなかったものを簡単に思い出せるわけもない]
あー、やめたやめた。
[見上げた空は、茜色を濃くしていた。 見張り台の上にツヅラが見える。アイツ高いとこ好きだなあ。 煙草吸うなとか、口うるさいことを言う気にはなれなかった]
(22) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
(くそっ、身体が疼いて疼いて仕方ねえ……)
[茜色の空を仰ぎ、真に思うは恨み言。 すでに片付けられた後とはいえ、濃厚な血の匂いに触れて 生来の本能が一度疼き始めたなら簡単には収まらない。
いかなる戦いにおいても操舵手として船から離れず、 荒事からなるべく遠い位置に身を置くようにして 長いこと本性を隠し通してきた。 欲の薄い性分は身を隠すのには適していたのだろう。
それなのに、この有様だ。 敗け戦の残酷な現実が齎す不快な臭気が 身体中の細胞という細胞から本能を呼び起こしてしまった。
ケツのあたりからムラムラとした何かがこみあげてくる。 畜生、喉が渇く]
(*0) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
Grrrrrr……… [感情を抑えようと歯をかみしめれば、 ヒトのそれとは違う、獣の呻り声が波音に混ざった]
(*1) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
あー、ヤリてえなぁ。 とびっきりの上玉が落ちてこねえかなあ。
[茜色が闇を深くする空へ、あからさまにぼやく。 クサクサした気分を晴らすには、 汗かいて全部吐き出しちまうのが一番効く。
そこへ、物騒な声>>11が聞こえて首だけを起こす。 アイツはアイツなりに腹に思うモノがあるんだろう。
甲板から下へ降りていく新参者>>17の背中を見やりつつ 腹減ったと大の字になるフウタの様子>>12に、 血の気の多いコック兼ねた戦闘員も見ていないと気づいた。 今更誰がいなくなっても驚かないくらいには、 疲労が感情を蝕んでいるらしい]
(23) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
[怯えたような声>>#0が聞こえたのはその後だ]
あぁ?
[咄嗟に身体を起こして声の主を怪訝そうに見る。 罵声を上げフウタ>>13に溜息をついて、 見張り台を見上げれば異常なしの声>>6]
ふっざけんな、おいこら、サイモン!!
[甲板から下へ降りていく下っ端に思わず声を荒げた]
(24) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
逃げろ? 何から? ……俺から?いやーまさかまさか。
[だが、聞こえぬつもりの呻り声が、 下っ端の耳に捉えられてしまったとしたら。
以前、話には聞いたことがある。 ヒトには捉えられぬ筈の聲に、感づいてしてしまうヒトが 稀にいることを。 もしアイツがそうだとしたら、ヒトならざる獣の存在を 感づかれてしまったのやもしれない]
俺から、だとしたら……。 ……あー、くっそ面倒。いっそアイツ食っちまえば、 俺も落ち着くし、存在に気づくヤツもいなくなる?
[もしかして、それっていい考えだったりする?]
(*2) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
って、だめだだめだ、なんとかしねーと。
[それから、髪をくしゃくしゃとして再度海図を睨む。 フウタとツヅラの声が耳殻を震わせても、 意識までは届かぬ程の集中力を海図へ向けていた]
敵船と当たったのがおそらくこのあたり、 それから…こっちへ舵切って……どれくらい経った? [コンパスと海図の位置を変えつつ現在地を探り当てると]
だーめだ、どう見ても海のど真ん中だ。 天地がひっくり返りでもすりゃーなー。
[ぼやきつつも、海図の一点に短剣をたてる。 ここから一番近い陸地はそこだと目印代わりに**]
(25) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
/* わざと退席記号昔っぽくしてたのに、赤窓にびっくりして忘れてたよ…もういいか……
(-5) 2018/10/15(Mon) 13時半頃
|
|
いい子だろうが悪い子だろうが、海賊なんざ死んじまえばみんな同じ行き先よ。
[>>14どうあがいたところで、行き先は地獄。 そうだろ、と、肩を竦めて小さく笑い]
なんだよ、頭とか重てぇだろうが。 足持って楽しようって算段かぁ?
[>>15愚痴りはするが、それでも頭のほうへ回り、手をかける。 ただでさえ潮風と血でギトギトだった髪は、酒を浴び、更にひどいことになっていた。]
(26) 2018/10/15(Mon) 21時半頃
|
|
おいフウタ、そっち持ち上げろ。
……ッ、てっ。
[イワンの身体を持ち上げたとき、ちくりと、掌に何かが刺さった。 おそらく、瓶の欠片だろうか。]
ンだよ、きっかり三口だけで、残りは全部おめぇに返したってのに!
ふっざけんなクソがっ!
[苛立つような口調で、力を込め、巨体を海へ抛り捨てる。 特大の飛沫が上がった。]
(27) 2018/10/15(Mon) 21時半頃
|
|
ええ? 人命救助に尽力している俺は天国を約束されたもんだと思ってたんですが。 まったく嫌な稼業ですね。
[肩を竦めるヌヴィル>>26に、同じく肩竦めて笑う。 嫌だ嫌だと口では言うが、口だけだというのは笑みでわかるか。]
嫌ですねぇ。 君が濡らした頭を持ちたくないだけですよ。
[額で瓶を割ったのは聞いていた。 怒号をぶつけた本人が持つべきだ。 破片で切ったようなのに、ふ、と鼻先で笑う。
大きな水音は、いつまでも耳の中に響いているようだったのに、波に融けて消えていく*]
(28) 2018/10/15(Mon) 22時頃
|
|
―回想・昼間の甲板―
[急かすヌヴィル>>8に軽く舌打ちしながら、 クリストファーの背中>>9から 羽交い絞めするように、骸を受け取った。]
――あンだよ……、それ後になって言うか?
[毒剣の話を聞くと、眉を顰める。 まぁ、先に言われたところでやることは変わらないのだが。
足の方をクリストファーが掴んだなら 船の縁まで運び、「離すぞ」と短く発して海へと送り出した。 「いい子だった」というクリストファーの言葉>>14を肯定するかのように、瞼を閉じて束の間の弔いを。]
(29) 2018/10/15(Mon) 22時頃
|
|
[次いで、イワンの番となる。 腹の辺りに腕を回そうとして、その巨体故に腕が回りきらなかった。 断じて腕が短いのではない。]
動かなくなって、更にでかくなってねぇ?
[そんな戯言を吐きながら、 両腕を同じ方向からイワンの背と床の間にさし入れて支えた。 巨体が床から離れた頃、 瓶の破片が刺さったらしいヌヴィルがキレだして>>27、]
おわ!? なんだよアンタ、力有り余ってるじゃねぇの!
[こんな時まで罵声を浴びせられた大きな体躯が 海へと、落ちる。]
(30) 2018/10/15(Mon) 22時頃
|
|
「じゃあな…… 迷わず船長の元に行けよ」
[「馬鹿」だの「使えねぇ」だのと罵られ続けた男が この船に乗っていられたのは、船長の懐の広さ所以だろう。
頭の弱い人物は、陸上でさえ冷遇を受けるのが常だ。 子どもの時分に虐待死させられることも、少なくはない。
海に出る前から、胸糞悪い死を嫌というほど見てきた。
それが過酷な海の上。 他の船だったなら、使えないと判断され、 即、海へと蹴り落とされていたかもしれない。]
(31) 2018/10/15(Mon) 22時半頃
|
|
――日暮れ頃――
[一日一個の林檎は医者知らずとよく言うが、海の上じゃあその林檎も希少だからこそ、自分がいるのだと思う。 はじめこそクシャミをしたものの、今は海風に服も乾いた。 林檎>>20はもらえるなら受け取るものの、食べはせず自室に持ち帰るだろう。 それを切るのは本当に必要な奴が出た時でいい。]
……はあ?
[掃除用具を片付けて部屋に戻るかといったところで、ばたばたと甲板を走り回っていた下級船員が慌ただしく船底に走っていった。 逃げろ、というが、何からどうやって逃げると言うんだ、袋小路に突っ込んで。]
(32) 2018/10/15(Mon) 22時半頃
|
|
[掌からぼたぼたと垂れる血を、刺さったガラス片ごと払い落とす。 今更、一滴二適の血が落ちたところで、甲板の汚れは変わりなどしない。]
あ〜、働いたら腹減った! 食いもんと酒、まだちったぁ残ってんだろ!
[海へ投げ込んだ同胞に対し、十字を切ったり、別れの言葉を投げかけたりなんてのは。 ほかの誰かに任せておけばいい。 そんなもん、死んだ奴にはどうせ見えないし、聞こえない。 そんな自己満足は、己には不要だ。]
(33) 2018/10/15(Mon) 22時半頃
|
|
[自分もまた、侮られないよう、切り捨てられないよう、 生きる術を模索した結果、ここに立っている。
見果てぬ夢を追ったわけでもなく、 「生きる場所はここしかない」と主張したガキを 置いてくれたのがこの船だったのだ。
奉公先の店主の折檻に逆上して人を殺したのは、 いくつの頃だったかは知らない。
本当の親の顔も、実際の年齢も知らないのだから。
船に乗って、それなりの時間を過ごした。 子どもと侮る者がいなくなるほどには、長い時間を――。]
(34) 2018/10/15(Mon) 22時半頃
|
|
[その後は、一度水浴びをして、付いたかもしれない毒と、 敵船で浴びた血、自分の血、仲間の血を洗い流した。
甲板の上にはまだ仲間の骸が残っていたが、 毒と言われては気味が悪かったもので。]
―――ィッつぅ〜〜〜
[ガシガシと顔の水を手で拭った勢いで、耳に触れてしまった。 傷を覆っていた瘡蓋が剥がれ、 じわと血が滲んだ水が耳を伝い、首筋へと流れた。
――耳が熱い。 再び、心臓が左耳へと移動してきたかのように脈打っていた。*]
(35) 2018/10/15(Mon) 22時半頃
|
|
[誰かに見つめられている気がして振り向くと、小鼠と目が合った。]
なんだネズミか。ひひひ ネズミがいるってことは、まだこの船は大丈夫ってことかいな。 それとも逃げ遅れたクチかい。
(36) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
―日暮れ後・甲板―
あいよ。 まぁ、この調子じゃロクなもんねぇだろうけどな。
豆とか硬ぇパンとかならあんだろ。
[略奪が成功していれば マシなものが手に入ったかもしれないが。 この有様では大したものは無いだろうと、 半ば諦めつつ船内へと降りる階段へと。
何かを思い出したような声>>20が聞こえて、 再び見張り台を見上げる。
船医への気遣いを漏らすツヅラに、 手を掲げて承諾を伝えた。]
(37) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
[面倒だったが、医者が「毒でやられた」>>9とかいうようなことを言っていたので、一応ざっと血を拭って、手を洗った。 そして、こんな時でもほどほど喧しい腹の虫を成敗するため、食堂に向かう。 誰かと居合わせたところで、今は、おしゃべりする気分ではなかったが]
───あぁん?
[>>0やかましく駆け下りてきて、船底へ逃げてゆく下っ端の声には、流石に苛立って睨みつけた。]
チッ……あんなろ生きてたのかよ。 アレこそ死んどきゃよかったんだ。
(38) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
おーい、鍋の中に飛び込んでこいや。誰かに食わせてやる。
[そんな冗談をいいながら、湯冷ましに先ほどの酢を少し垂らした。 飲んでみる。]
あ゛ー、 いける。
[ほんの少しだがワインっぽい気がしないでもないような。 酒ならなんでもいいのである。 医務室の薄め洗浄用酒とやらも試したことがある。目がチカチカしたよあれは。
炙り干魚をあてに水割り酢をちびちび。*]
(39) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
―厨房―
[鍋からのぼっている湯気>>19と ワッターの姿を認めて、歩み寄る。]
ネズミと会話してんのか。 アンタも大概頭おかしいよな。
…………なんだこれ?食えんのか??
[ぐつぐつと煮える鍋を覗き込んで、訊ねた。]
(40) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
おっ
[フウタが現れた。 人間に話しかけられるのは、なんというか久しぶりな気がする。]
へっへへー 大概な、うん 同類さねー
[ワインビネガーの瓶を背中に隠しながら、へらへらと笑った。会話が成り立っているか微妙なのはいつものこと。]
まだネズミ入れてねぇよ。豆だけさ。食う? 屁でるけどな。
(41) 2018/10/15(Mon) 23時頃
|
|
[「使えねぇクズ」には、二種類ある。 それなりには役に立つクズと、いるだけ邪魔なクズだ。 前者には、罵声という名のちょっかいを出すが、後者は大体シカトする。構うだけ時間の無駄だ。 船員のことは、多少なりとも”家族”だと思っているが、後者はこのカテゴリーに含まない。 サイモンは、後者だ。
……それにしても。 何を食べても、地の味が混ざる気がする。 どうにかならないもんなのか**]
(42) 2018/10/15(Mon) 23時半頃
|
|
あぁ、同類しかいねぇさ 海賊だァ名乗ってるヤツらなんかにはよ。 なんだ、随分とご機嫌じゃねぇか。
[はいはい、と相槌を打ち、 どうせ酒でもくすねてたんだろうと、背後に回したままの腕>>41を見て。]
ネズミなぁ…… アレ前に食ったけどよ…… まぁ、ねぇよりはマシだが ”まだ”食わずに済むってんなら、上々ってなもんだな。
あァ? 屁なんか気にするヤツぁいんのかよ、この船の上でよ。
[「食う食う」と頷きながら、 パンかビスケットの類を探そうと、厨房内を漁り始める。]
(43) 2018/10/15(Mon) 23時半頃
|
|
あ゛ー、ネズミ 食ったんか
[半分なくなったフウタの耳のあたりを見た。]
そっちはネズミに齧られたわけじゃなかろうが、似てんなァ
[厨房を漁り始めたフウタの手元を覗き込みつつ、ひとつ屁をした。 気にするヤツいないって言ったし、出るもんは出るのよ。]
(44) 2018/10/15(Mon) 23時半頃
|
|
食った、食った。 嵐に遭っちまってよ。 食うもん無くてなァ…… あんときゃネズミだろうが取り合いよ。
そのうち、人肉でも食い始めるんじゃねぇかって ヒヤヒヤしたもんだ。
まだガキん頃だったもんで、 「てめぇのケツぁ、柔くて美味そうだ」 なんて言われてよぉ。 ふざけんなってコレで目ぇ覚まさせてやったのさ。
[額を前に突き出す仕草をして見せる。 耳のことを指摘された>>44と気付いたなら、一気に眉間に皺を寄せて。]
(45) 2018/10/16(Tue) 00時頃
|
1
2
3
4
5
6
7
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る