266 十二人の( )こどもたち村【R15】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 01時頃
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 01時半頃
|
―院内廊下―
[ 砂を掴むような対話>>17に辟易する。 溜息を吐いたのはその時だけだった。 ほんの数分の事であったが、彼との対話の中で 彼自身の一部でも掴めたような心地はしなかった。
言葉にされずはぐらかされたもの>>18を 知る為のナイフなどこの手にはない。 いや、分からないといった方が正しい。 何にせよその持ち主は自分じゃない。 その事だけがきっと正しいのだろう。
白々しい言葉>>19を耳にして 悪態をつこうと開いた唇は閉ざされる。 タイマーの音>>20と共に振り返った。 削ぎ落としたような表情を見て息を吸う。 善意でも悪意でもなく淡々と告げた ]
(35) 2019/02/19(Tue) 12時頃
|
|
先行くわ。じゃあな、ワタル。 金にもならない話は退屈ではなかったな。 それじゃ。
[ 反応があったのかどうかは分からない。 だが、理解できないものを理解しようとする熱意は とうの昔に薄れてしまっていたものだ。 振り返ることなく向かうのは多目的室へ。
その途中誰かと出会うことがあれば口角を上げる。 自然なのだというように綺麗に修繕して ]*
(36) 2019/02/19(Tue) 12時頃
|
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 12時頃
|
[ 死ぬ理由はきっと様々だ。 今出会っただけでも本当にこいつ死ぬのかって 疑問に思ってしまいそうな人もいた。
死んでしまっていいんだろうか。 何故? 本当に死ぬような事? そんな疑問をこっそり胸に抱いている。 人に触れさせたくはないが、 だが全員が死を決意した理由は気になる。 それが単なる好奇心によるものなのかは 今も知らないままただ思っているその時 ]
(45) 2019/02/19(Tue) 13時半頃
|
|
ぅおっ――ッと!?
[ 普段なら注意を払っているのに失念していた。 肩をびくりと跳ねさせて勢いよく振り返った。 そこにいたのは太陽の光でも浴びてそうなギャル>>44
悪戯が成功したような子供の顔した彼女に 一度長い瞬きをした後、口角を上げた ]
ガチでビビった〜〜。 心臓止まるとこだったわ。
[ けらけらと軽い調子で愛想笑い。 はじめまして。 その言葉につられるように目尻を下げる ]
(46) 2019/02/19(Tue) 13時半頃
|
|
はじめまして。 俺も参加者だよ。 そういう君も参加者?
[ 手慣れた様子で木札を取り出した。 「1」と書かれたそれを見せれば、 今更意味なんかあるんだろうかと 思いながらも名乗り上げた ]
俺は蓮水怜。 君の名前は?
[ 普通の自己紹介だ。 なのにどうして心臓がざわつくんだろう。
俺は目の前にいるその子が、 生き別れた大切な妹であることに まだ、気づけない ]*
(47) 2019/02/19(Tue) 13時半頃
|
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 13時半頃
|
[ 木札が立てる小さな音>>53 彼女が掲げた数字に笑みを深める ]
へぇ、いいことあるんじゃない? 今まで叶わなかったこと叶ったりして。
[ 気安くそう告げて笑顔でいられたのはそこまで。 彼女の名乗る名前に一度表情は強張った ]
…………の、のか?
[ 繰り返すように名前を呼ぶのはある種の確認作業じみた動き。 続けてノッカの愛称に沈黙してしまった ]
(58) 2019/02/19(Tue) 15時頃
|
|
[ 歳は近そうだ。 だが、それが何だというのだ。 彼女が妹と同じ愛称を持っているから、 妹である確証など何一つもないし、 ただの他人の空似ならぬ偶然の可能性もある。 たまたまだ。たまたまに違いない。 動揺を露わにしたのは一瞬ですぐに頷く ]
あー……いいよ。 地下にあるんだっけ。階段探して行こっか。
[ それでも歯切れが悪くなってしまうのはどうしてだろう。 このまま黙って共に向かってしまった方がいい。 警鐘じみた考えが頭の中で浮かんだ。 だというのに息を吸い込んで吐いたその時 俺が彼女へと尋ねたものはあまりにも愚かだった ]
(59) 2019/02/19(Tue) 15時頃
|
|
ノッカ、は、……なんで、ここに?
[ ビニール袋片手の彼女なんて 友達の家にでも遊びに行くような姿だ ]
家族とか、……心配しない?
[ そのギャップに初めて戦慄しそうになった。 まだ何も決まったわけでもないのに 恐る恐るといった具合に尋ねる自分を 誤魔化すようにへらりと口角を上げた ]*
(60) 2019/02/19(Tue) 15時頃
|
|
[ 実際に会ったのは一度だけ。 だから顔なんて全然知らない腹違いの妹。 彼女が出来てもその子に重ねて 結局別れるだけを繰り返してきた俺は 相当なシスコンで夢見てたんだと思う。
だがそんな事は最早どうでもいい。 知らないふりに甘えて目を細める。 可愛さが罪だから死ぬ>>63 その言葉がどうも軽く聞こえなかったのは 一体気のせいなのか、どうか ]
(69) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
援交って、なんで。 病気ってなんだよ。 ちゃんと医者診てもらった?
[ 彼女が学校に行けていないことも 保険証がなくて病院に行けていないことも知らない。 矢継ぎ早に尋ねてしまいながらも、 場違いな音を立てるビニール袋に眩暈がする。
言葉を重ねる度>>64に じとりと背に汗が流れるのは何故か ]
(70) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
母さんは、いない。昔、死んだ。 妹がいるけど……どうしてるか分からない。 父さんはいるけど 実の娘と自分の恋人を捨てられる人だ。 俺のことなんかどうでも、いいんだよ。
誰からも必要とされてない、から。 いなくなっても、大丈夫。
[ すらすらと言葉を垂れ流しながらも 心臓は嫌な音を立てながら鳴り続ける。 耳を塞いでしまった方がいい。 彼女がこれ以上何か言い出す前に無視した方が良い。 それでも隠すことを忘れて聞き取った>>65 ]
(71) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
…………え、……は? 嘘だろ。
[ 誤魔化す事を忘れた。 このままの流れで俺の妹もののかって名前なんだって そのまま言葉にしろと? お酒が飲めるかどうかの質問に答えられない。 顔を背けて立ち去るべき? それとも面と向かって、今更、何をする? ]
(72) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
( ノッカが俺の妹なら俺は、 どんな顔をすればいいんだ )
[ 考えても答えなんて、分からなかった。 ただ、笑おうとして乾いた声が出た ]
(73) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
父さん、生き別れた、とか? お前の母さん、お前ビョーキなのに、何してんの。 なぁ、その兄貴は、どこにいんの?
なんで、なんで、お前がそんな大変なのに 誰も助けてやってないんだよ……。
[ 答えなんて聞く前に逃げ出せばよかったんだ ]*
(74) 2019/02/19(Tue) 16時頃
|
|
[ 性病は治らない>>77 18年生きた中で性病なんて浮かぶのは HIVくらいしか記憶にない。 だから治るかどうかなんて曖昧だ ]
分かんねーじゃん……。 保険証だって市役所行けばどうにか、 なるかもしれない。
[ 普段行かない場所にだって詳しくない。 はっきりと断言出来ない弱さに歯噛みした。 愛想笑いを浮かべる少女は可愛いらしい。 だが、状況を鑑みると痛々しくも思えた。
惨めで、可哀想、というよりは 理不尽な状況に対する怒りのようなもの。 他人に対してスレている癖に 可能性を疑い始めたらボロが出た。 自分が唯一罪悪感を持っている存在だというのも きっとその中に含まれていたのだろう ]
(84) 2019/02/19(Tue) 17時半頃
|
|
[ なんでもないようにあしらい慣れた様子で お揃いを口にした彼女の口許>>78は見えない。 ひどい顔と呼ばれて罰が悪そうに視線を逸らした。
一つ綻べば順に暴かれていく。 後釜に入った女と寄り添った男に似た表情で、 何一つ言い訳も出来ずに唾液を嚥下した。
なんて答えればいいんだろう。 当てられた心臓はいのちのおとを響かせる>>79 はくりと吐いた息だけがやけに大きく聞こえた ]
誰からも必要とされていないから。
[ 選び抜かれた子供の癖に言い切る。 本当はそれだけじゃない。 助けてもらえないんじゃなくて 助けて欲しくないんだけということも ]
(85) 2019/02/19(Tue) 17時半頃
|
|
[ 沈黙の時間が息苦しい。 首を絞められているような気分だった。 媚びたような声色>>80が恐ろしかった。 有無を言わせなような表情が怖かった。
「知らない」と突き放してシラを切るか。 だがそうすればそれこそ俺は父さんと同じ生き物になってしまう。 動揺を隠すようにして口許を隠した。 ぱちぱちと瞬きを繰り返す仕草が 同じものであったなど自覚もしなかった>>78 ]
妹が、好きだった。 だから、あげたんだ。
[ 短く答えてそれから諦めたように笑いかけた。 今すぐ駆け出してしまいたい。 壁という壁を殴って硝子全部割ってしまいたかった ]
(86) 2019/02/19(Tue) 17時半頃
|
|
……なんで、お前がここにいるんだよ、望々花。
[ 短く答えた。 これで十分質問の答えになっていると決め込んだ ]
(87) 2019/02/19(Tue) 17時半頃
|
|
望々花、お前、帰れよ。 父さんが何とかしてくれる。 金だって俺が死んだら手に入る。
お前の母さんが何してるのか知らないけど 病気だってきっとよくなるよ。
[ 淡々と告げてそれでいて死ぬなと促す ]
せめてお前は幸せになってくれよ。 な、頼むから。*
(88) 2019/02/19(Tue) 17時半頃
|
|
[ すっごい偶然ですっごい皮肉。 こんな形で再会するなんて最悪だ ]
まだ持ってんの、あれ。
[ 返答などなくても頭の中に浮かぶのは丸い輪郭。 顔なんてのっぺらぼうだけども、 何故か目の前の少女の顔がチラついた。
心臓でも掴まれてる気分だった。 居心地が悪くて吐き気がする。 ああ、恐らくその瞳>>90が期待外れだと 雄弁に語っているように映ったからだ ]
(105) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
それ、お前が俺に言う? 今バズってる王子様系男子じゃなくてゴメンな。
[ どれだけ夢見たって、それは勝手な想像にしかなくて 先程まで感じていた憤りだとか焦りだとかも 萎えて静かに凪いでいった ]
…………生きてたら、何とかできねーんだよ。 [ 離された指>>91に黙り込む。 あの時、あの手を離したのは俺だった。 だが今、もう一度繋ぎ止めようとは思えなかった。 ただただ押し黙って声>>92に耳を傾ける ]
(106) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[ もし生きていたら、って思っていたし 幸福であってくれたらとも思っていた。 それは自分が未練を残したくなかった為。 でもそれ以外にもあった。
そんな事今更言ったって、 きっと、どうしようもないだろう。 響く筈などない。決め込んだまま続けた ]
ずっとあの時手を離さなければって、後悔してた。 繋いだままにしてたらよかったって、
ずっと、思って、生きてた。
[ 後ろに下がるその姿を引き止められない。 望まれていないものを与えたくもない ]
(107) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
俺には、必要だったよ。 会いに行こうとだって、した。
嘘くさいだろうけど、はは、ごめん。 無責任だと、思う。
でも、どうすればいいのか分からなかった。 こうしたら俺でも役に立てるって勘違いしてた。
[ 別々で行こうというのなら引き止めない。 そのまま見送るのがいいと思っている。 そうは思いながらも手を伸ばしたのは何でだろう ]
(108) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
我儘だって、分かってる。 でも、死んで欲しくない。
……ごめんな。
[ 届かずとも構わないがそれだけを言い切って 彼女へと伸ばした手も下ろした。
誰からも必要とされないものは要らない。 理解できるし、また、それは一つ新たな確信を持てた。 生き別れた妹にも俺なんて必要ない。
きっと俺じゃ彼女を世界に留めるだけの気概も持てない。 何を今更だと思いながらも視界が霞む。 視線を逸らしてそのまま口角を上げては背を向けた ]*
(111) 2019/02/19(Tue) 20時頃
|
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 21時半頃
|
[ 全部を伝えたらどうなるんだろう。 この胸に抱えている全てを曝け出したら どうなってしまうんだろう。 想像のつかないことに恐怖を感じた ]
――――ち、がう。 要らない子なんかじゃ、ない。
[ 生きてたらお金にならないから出来ない。 あの時、2歳の俺と首が据わった辺りの望々花との出会い。 それら全てを言葉にできない癖して 望々花の存在自身を否定するような言葉だけ否定した。
尖ったナイフの先端で突き刺されるような痛みだ。 彼女が自分を否定するような言葉を吐くたびに 途方もなく俺自身の存在も殺したくなる ]
(139) 2019/02/19(Tue) 22時頃
|
|
( ノッカが笑ってる顔が見たかったから )
[ 願いとは裏腹に望々花の大きな瞳からは 涙が溢れて伝っていく>>122 彼女が俺にぶつける我儘はあまりにも綺麗で それでいて優しすぎたから、死にたくなった。 だって、望々花が願ってくれたのは―― 他でもない俺の幸せだったんだ>>123 ]
それで望々花と世界を繋いであげられるなら それで、いい。それが、いい。 生きてたら絶対、望々花を必要としてくれる人がいる。
(140) 2019/02/19(Tue) 22時頃
|
|
だってお前、優しいから。 人の幸せ願える素直なやつだから。
俺が助けてやれなくて、……ごめん。
でも、お前が幸せなら俺も絶対に幸せになれるよ。
[ きっとこの言葉も彼女の気を 高ぶらせてしまうかもしれない。 望々花へ幸せを願いながら向けられた言葉>>124 この時本当に背中を向けていてよかった ]
(141) 2019/02/19(Tue) 22時頃
|
|
俺は、……好きだよ。
[ 情けなくも溢れた涙を見られずに済んだから ]*
(142) 2019/02/19(Tue) 22時頃
|
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/19(Tue) 22時頃
|
―多目的室―
[ 望々花は此処へ訪れるだろうか。 もし再会した際はどんな表情を浮かべれすばいいんだろう。 思い浮かばなくて階段を探す足取りは重たかった。 今でも正直受け入れられない。 他の人が死ぬと聞いても「そうなんだ」と 受け止められていたというのに
望々花に対してだけは割り切れなかった。
のろのろと多目的室に向かえばそこには先客が数名。 見かけたことのない人達>>164>>174 中には車椅子に腰掛けている人もいた。 少女の方は先程見かけた少年>>158と話をしている。 割り込まないように奥へと入り込んだ ]
(177) 2019/02/19(Tue) 23時半頃
|
|
お邪魔しまーす。 「1」番、蓮水怜。 さっきの子と知らない子もよろしく。
[ どこの椅子に腰掛けるか様子を見渡す。 適当な椅子に腰掛けながら目尻を擦った。 伊達眼鏡をズラせばよく分かる赤さに嫌気がさすが、 知らないふりを決め込むように口角を上げた ]*
(179) 2019/02/19(Tue) 23時半頃
|
|
[ 視線>>181を向けられたら取り繕ったように笑みを浮かべる。 よくよく観察すれば泣いていたなんてすぐに分かるだろうが それでも確信を避けたがるように口角を上げた。
名乗ってもらえれば了解と短く挨拶を。 何に対するよろしくなのかは尋ねられたら 困ったように笑ってしまったかもしれない ]
花粉症なんだよな。
[ 挨拶を返してくれた彼女とは異なり>>183 どこかツンツンとした雰囲気>>185を感じた気がして 茶化したような明るい口調を意識した ]
(187) 2019/02/20(Wed) 00時頃
|
|
怖くて泣いてるとかじゃねーから。 だから熱い眼差しで見なくてもダイジョーブ。
まぁ……本当にアンラッキーな事はあったけどな。
[ 剽軽な態度で笑えば俺が死ぬことに対して 抵抗がないことは伝わるだろうか。 そうしている間にも現れた管理人らしき男>>184には 神妙な面持ちを向けてしまったのはここだけの話。 都合よく妹と再会できるなんて出来過ぎていたから、 少し不信感が募っているだけだった ]*
(191) 2019/02/20(Wed) 00時頃
|
架空惑星 レンは、メモを貼った。
2019/02/20(Wed) 00時頃
|
―多目的室―
[ また一人と増えていく>>199 マスクの人が人気俳優だと知らぬまま時は迫る。 十二時になってそれから多数決を取る時 どんな選択をすれば良いのだろうか。
俺は死ぬ為に此処に来た。 そう思っていた筈なのに正直、悩んでいる。 あんな事を言われたせいだ>>122>>123 あの言葉>>120が本当なら、 本当に、死んでしまっていいんだろうか。 また、泣かせてしまうのだろうか ]
( ……なんで、迷ってるんだよ )
[ 蒼褪めそうになる顔を押し留めた。 口許を隠して、瞬きを二度、三度。 手のひらの下が自然な笑みを象るまで繰り返した。 ざわつく廊下の気配>>204をどこか遠くで聞きながら ]*
(208) 2019/02/20(Wed) 00時頃
|
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る