266 十二人の( )こどもたち村【R15】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
|
[感謝や僕の評価が返ってきた>>0:338。 聞き間違いか?と思わず何度か瞬きをして]
優しい?誰が? 僕はただ、僕が困るのが面倒なだけだ
[なんか勘違いされた。 別にいいけどさ、悪い気分ではないし]
……名前? 呼び名に困るのなら……そうだな"ディ"とでも呼べ
ああ、そうだ、アルファベットの4番目のD それが僕、それでいい
[だいや、なんて名前、嫌なんだ。例え意味が別にあるとしても]
(1) 2019/02/19(Tue) 00時半頃
|
|
[Cの次の文字、D。 ダイヤモンドはC、炭素、だけれども。 炭素って、カーボンナノチューブとかいうのとか、炭とか、人間の身体の主なもの、とか。 綺麗とは言えないものだから。そっちよりはDの方がいいかな、と。流石にそこまで評価を下げたくはなかった、うん。 それになんとなく、モブっぽいよね、4番目とかって。まあ、僕に割り振られたのは6番だったけれども。さらにモブっぽくなったか。
というより、死ににいくのに名前なんて知ってどうするんだか。情でも湧かれて止められでもしたら興ざめじゃないか? ああ、まあ、幼いし、迷子にそんなこと求めるのも悪いか。僕はこんな形りでも17歳だから、最期くらい、歳より上っぽく振る舞ってみてもいいだろう?]
(2) 2019/02/19(Tue) 00時半頃
|
|
ほら、行くよ
[元来た道を戻るのが早いだろうか、進むのが早いだろうか。 確実なのは戻るべきか、と思考を終了。 くるり、と反転。歩き出せば彼女、ヒナコだったか、はついてくるだろうか*]
(3) 2019/02/19(Tue) 00時半頃
|
|
[笑われても怒りはしなかっただろう>>5が、呆れたり不快には思っただろう。 ま、背後からの声を聞くだけだ。含まれている音色だけでは判別もできない。表情見たら笑い堪えてるの、一発でわかっただろうけど、見てないからね。
面白い>>4? そんな評価はなんで出てきたのやら。 こんな短時間の間で。
それだけは疑問だったかもしれないし、マスクの下で悩んでいたかもしれない]
(27) 2019/02/19(Tue) 09時頃
|
|
[ああ、でも、
こうやって頼られるのって久しぶりだな。
周りに頼って生きてきて、でも頼られることなんて病気になる前なら兎も角、今ではそんなこともなくなって。それどころか、やろうとしたことすらも親切の押し売りで取り上げられて。
最後に人として扱われてる気がして、やっぱり気分は良い。 にいっ、と口角を上げて笑った顔。 ああ、うん、笑顔なんて久しぶりに作ったかもしれない。
……年下だと思われてるのは、この容姿から仕方ないし、大人びてるねぇ、そんな声かけは実年齢知ったら誰しも"ちっちゃいね"、そんな評価に早変わり。だから気にしないし、知っても事実だと受け入れる他ない。まあ、どうでもいいことなのだ。
うん、うん。今日は来てよかった。 集団安楽死、ほんとに死ねるかだけが怖いが、死ぬことは怖くない。あのサイトの管理者にはありがとうを伝えたいものだ]
(28) 2019/02/19(Tue) 09時頃
|
|
[ついてくる足音を聞きながら>>6、階段へと向かう。 話しかけられれば答えはするだろうが、僕から話しかけることはない。 だって、年頃の女の子となんて、話す機会がそもそも少ないのだから。 喋るのは、母親と看護師と、それからどこか障害を持ってる仲間、だったので。
無言が不快、というわけでもないし、うん*]
(29) 2019/02/19(Tue) 09時頃
|
|
[良い天気>>33。あんまり天気に左右される生活は送って来なかったから、少し言葉に詰まる。
雨とか雪とか、全て窓の外のこと。 現実味のない、切り取られた風景としか認識することもなくなって久しい。
だから、……そうだな]
ああ、良い天気、なんだろうな
死に日和……だな
[外に出られるのは暫しの自由が得られるものだから、それはきっと良いことだ。だから良い天気なんだ。 お天道様だって、最期だから顔出して新たなる門出を祝福してくれてるんだろうよ。たぶん。
感謝の言葉には何も答えない。感謝される筋合いがないのだから]
(61) 2019/02/19(Tue) 15時半頃
|
|
[そんな言葉を返したのなら、もう受付横で。階段も見えてきたし、一度振り返って確認する。 横に並ぼうとしないところ、そういうところが他人で、無関心で、良い距離感なんだろう。まあ、迷子が隣に居て、別の方向行かれたのなら、呼び戻したりするの大変なので、ほんと助かるのだが]
……とりあえず地下行くぞ
[多目的室の場所は知らない。が、降りたらきっとわかるんじゃない?
かつん、かつん。 音が響くように足音を立てながら、一歩、また一歩と地下へと降る。 地下は地獄?それとも冥界? どんな宗教であっても下へと行くのは大体死ぬことだし、自殺なんて悪い方法で死ぬんだ、極楽とか天国とかそんなところになんて行ける気もない。
かつん、かつん。 後ろのヒナコは今どんな気持ちで降っているのやら。 少し気になったのは、迷子を拐かす悪い奴みたいに僕が成ったような気がしたからか*]
(62) 2019/02/19(Tue) 15時半頃
|
|
[地獄じゃないといい>>82、確かにそうだ。 天国に行けないにしろ、地獄では苦しみを負うんだったか。なら、今も苦しくて辛いのに、あんまりだ]
この先が天国でなくてもいい 行き着く先に苦しみが待っていなければ、ねぇ?
[安楽死を選ぶのだって、痛いのとか、苦しいのとかが嫌だったし、そういうのって、大体難しそうだったから、渡りに船だったんだ]
(99) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[自殺しよう。 そう思い立って自殺する方法とか調べたんだよ、僕も。 最初に出てきた心の相談とか馬鹿みたいなのは無視をして調べを進めた。
飛び降り自殺。高いところへ行かなければいけないらしいし、もし、死ねなかった時が叩きつけられた痛みとか、長引く痛みとか、パス。 首吊り自殺。最期まで息苦しさを味わうなんて、なんの罰ゲームだ、パス。 凍死、感覚なくなっていくんだろうけれど、そんな寒いところへどうやって行けと、辿り着くのが辛い、パス。 薬物大量摂取。薬で死ねないのは僕の身体が一番わかっているでしょ、これまでどれほどの薬が与えられたのだと、パス。 あれもパス、これもパス、案外僕は我儘なのか。 甘やかされて育てられたんだもの、仕方ない。 僕を害するのは、僕の身体、それだけだったんだから]
(100) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[ぽちぽち。サイトを巡る。 安楽死、ガスを吸う、練炭、ああ、これだ。 ヘリウムガスがいいらしいけれど、そんなの入手できないし、練炭も僕じゃ用意できない。 さらにネットの海に潜る。
どこか、どこかない? 僕が楽に死ねるところ。
そして行き着いた最終地点が"ここ"なわけ]
(101) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[多目的室が見えてきたところまで着いた。後ろのヒナコが息を飲んだと思えば、僕の裾が引かれる>>から、僕は足を止める。 なんだ、振り向いてそう口にしようとしたところで彼女の視線の向く方を見る。
蛍光灯に照らされた1枚の油絵>>0:48。
自由と母性と庇護。 そう謳いたかったように見えるその絵は僕には響かない]
母親は檻のようにしか見えなくなったなぁ……
[小さく呟く。 昔は優しくも厳しいところもあるし、怒ることもある。そう、普通の母親であった]
(102) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[僕の病気がわかってから、僕の前では可哀想な子を見る目でしか僕を見ない。 守らなければ、死んでしまう。
治った、でもまた病気になった。
母性であったはずの、その感情。 庇護されてるよりは檻の中に閉じ込めるように、いい風に言えば過保護、悪く言えば管理。
息が苦しく感じるのは、薬や病気の所為なのか、周りの僕を見て接する環境の所為なのか。
或いは……]
……あの時から止まった僕の身体の所為か
[成長しない身体、それが余計に際立ってしまうのか]
(103) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[ああ、嫌なものを見た。 吐き棄てるように、自嘲するように、言葉を紡いで。 裾から離れた手の感覚に]
ああ、ごめん、君の所為じゃない 謝る必要はないさ あんな絵がここにあるのが悪い 嫌な気持ちになる、あの絵が、ね?
[落ち着いたならまた歩き出そうとするけれど、落ち着かないというなら仕方ないのでその場で待つことにした。 すぐそこが会場だけれども、ここまで来て見捨てるのも悪い気がして*]
(104) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
/* ……20行の行数制限とか文字数制限によくひっかかります
なんで、や そして増える発言数
(-30) 2019/02/19(Tue) 19時半頃
|
|
[檻という言葉に混じった同意の感情>>126。 ヒナコにとって母親が生きたくなくなる苦痛を齎す存在なのだろうか。 僕にとっての僕の身体がそうであるように。 肉親だから嫌なのか、ああ、でも、肉親なら縁を切ればいいだけなのに、と思わなくもないが。僕のように切り離してもどこかから僕の身体に舞い戻ってくる病魔とは違うのだから。 まあ、どうせ今から死ぬんだから関係ないことでもある。
そう。下手なこと言って集団安楽死が取り消されることの方が今の僕にとって嫌なことだ。 だから何も返さない]
(136) 2019/02/19(Tue) 21時半頃
|
|
[そんな事を考えてたのなら手に温もりを感じた。 手を取られ真剣な表情で僕を見るヒナコ>>129。 紡がれた言葉にぱちり、瞬きを一つ。
「最期の日くらいは、楽しい時間にしたい」>>130 それもそうだ。辛い思いを抱えて死んだとしても、浮かばれないかもしれないし。 それなら、後残り僅かな命の灯火を精一杯燃やしていけばいい。 そもそもの残りが他の人より少ないのは、仕方がないけれど]
(137) 2019/02/19(Tue) 21時半頃
|
|
[ふっ、と微笑む。
……迷子の癖に、良い事を言う
マスクで隠れて見えないだろうけれど、雰囲気が緩くなったのはわかるかもしれない。 純粋な心配、それが嬉しいのだ。 いくら僕が救われる側とはいえ、押し付けられるものと心からのもの。どちらが欲しいかと言われたら後者を選ぶ。そういうこと]
……ふっ、ははっ ああ、そうだな
少しセンチな気分になっていたみたいだ 僕は大丈夫だ、行こうか
[最初に止まったのはヒナコの方なのに、可笑しいや。 どうしてか、立場が逆転してしまったようで。
手を引かれるまま>>131、多目的室までついていったのなら最初に何が目に入るのやら*]
(138) 2019/02/19(Tue) 21時半頃
|
|
/* よくメモを見たら8歳になってた 9歳のつもりだった。まあいいや。
もうすぐで2倍、ってことにしようと思ってたんだけどなー まあ、いっか。 9歳の誕生日付近間近に癌発見ってことで。
(-40) 2019/02/19(Tue) 21時半頃
|
|
/* やっぱ直しとこ。 後で後もう少しで癌になるまでとなってからが同じってことやりたいし
(-41) 2019/02/19(Tue) 22時頃
|
|
[推定迷子になった小学生の男の子を連れてきた優しい女子高生。 知らない人から見たらそんな図なんだろうな、と思う。 迷子は僕じゃなくてヒナコの方だし、連れてきたのも僕だし、ああ、手を繋いだのはヒナコの方だけれども。 皆が見てる前まで繋いでるのも可笑しいか。 そう思って手を離したのだけれども、彼女の内心>>156は別のことを思ってたらしいが、僕には関係のないこと]
(162) 2019/02/19(Tue) 23時頃
|
|
[多目的室に入れば、目に入るのは2つの長机とその周りをぐるっと円になって囲んだ椅子たち。そしてその椅子の数と同じだけのベッド>>0:56。 後、学生服の男子>>115とベッドに寝ている男の人>>0:56。
ベッドの青年の近くにある車椅子に少し親近感が湧いて、やはり僕とおんなじような境遇の人ってのは居るもんだ。病魔はなんて名前だろうか、癌?心臓病?糖尿病とかで好きなもの食べれないから!とかだったらある意味面白いなぁ、なんて、人の死の理由を笑いそうになるけれども、想像するのは自由。 なんにしろ、程度の差はあるんだろうけれど、僕は僕が辛いから死ぬ。誰に言われようともその意志が変わることはない]
(163) 2019/02/19(Tue) 23時頃
|
|
[どうやらヒナコは男子に話しかけるようだけれども>>156、生憎僕はそう言ったことはするタチじゃないので、9番の彼の言葉>>158>>159に返すのはヒナコに任せよう。 まあ、どーもと言って参加者の証である木札、6番を見せることはしただろうけれど。 無視はしてない、任せただけ。 すたすたと部屋へと入って椅子へと座ろうと。
ベッドに寝るのは病気を思い出すから嫌。 そうでなくても年の4分の3以上はベッドの住人だ。 死を迎える直前までは、そこに行きたくない。
時間まで後少しなら椅子に腰掛けて時間まで待っていようかな。 ああ、勿論、喋りかけられれば答えはするよ。必要なものなら。 そこまで嫌な人間に成った訳ではないからね*]
(164) 2019/02/19(Tue) 23時頃
|
|
[そういえばさっき入れ替わるように通り過ぎていった男性>>165。 会釈するくらいではあったけれど、マスクをしていたことは目についた。
それでもあれは病気とか関係ないマスクなんだろうな。だって、肌の色が僕とは違う。 僕の白は病的な、青白い、と表現した方が正しいような白の肌。彼のは整えられた肌。見目も良くて綺麗で格好良いものだ。少なくともマスクで隠れてない部分は。
テレビでも観てれば変わった反応見せられたかもしれないが、生憎ドラマとかそういうものは見ない。フィクションでしかないし、一度ああいうドラマ見て、治ると希望持たされてから、現実見て落とされたことは根に覚えてるのだ。
なんで隠すんだか、見られたくないものでもある? 怪我してるのか、コンプレックスか、それとも……
どこかの怪談みたいに口が横に裂けてる、だとか? 想像するだけは自由……自由だよね?*]
(178) 2019/02/19(Tue) 23時半頃
|
|
[ヒナコの笑顔>>175は見えていなかった。 こちらを見て話す彼が僕をなんと呼べばいいのか悩んでることも知らない。 やりとり>>180には]
好きにすればいい 主催が来て指示するまでは別に
[そう幼い声で答えたのなら新たに人が来た>>179。 どーも、と答えては木札を見せて。 毎度見せるのも面倒になるか、いっそ膝の上にでも置いておけば勝手に見るだろうか。 自己紹介とかもやるなら全員纏めての方が便利。なんで今から死ぬ人間たちが自己紹介する必要があるかは知らないけれど。死後の世界では仲良くしましょうってことか?あるかもわからないけれど。 聞かれりゃ答えるが自分からは言わないスタンスは押し通す。
目を擦ってる>>179のが気になるが、まさか死にたくないとか言うんじゃないだろうな。涙を流すのは死にたすぎて仕方ないのか、それとも今になって怖くなって泣いているだとか。後者だけはやめろよ。 ああ、落ち着かない。そわそわする*]
(185) 2019/02/19(Tue) 23時半頃
|
|
[そう言っている間に主催が来たようだ>>184。
やっぱり自己紹介するのか……。 ああ、言葉を考えておかないと。
ルールと多数決。 ルールは従うが、多数決なんてする必要あるのか? 皆死にたくて来てるんだろうに。
冷やかし目的で来た奴は、閉じ込めて一緒に心中してしまおうよ。 そんな心持ちの奴が居るのは嫌だが、早く死にたい、解放されたいのだから、多少のことは目を瞑るから。 そうだ、それがいい。軽はずみで僕のことを死にたいという気持ちのことを考えない奴なら死んでしまえばいい。 そう、呪う言葉を心の中に吐く*]
(186) 2019/02/20(Wed) 00時頃
|
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る