252 Survivor's Guilt 未亡の民と永遠の呪い
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
|
[大捕物の後は、まず泥と血を落とすのに井戸水をぶち被った。 水は身を切るほどに冷たい。汚れが落ちるほどに傷に染みて、痛みが増す気がした。 滴る水に赤いものが混じる。
人混みの中に泣きそうな幼なじみ>>1:131が見えれば、いつものように笑って。]
わりぃ、リア。 適当な布と紐、売ってくれ。
[傷には薬草の軟膏を擦り込んで、布で覆って縛るのがいい。 2日もすれば膿まずに落ち着くはずだ*]
(3) 2018/03/13(Tue) 01時半頃
|
|
――昨日のこと――
[今にも決壊しそうな涙顔>>6が、それでも笑えばほっとする。 間違ったことをしたとはひとつも思わないが、それでも生傷は作ったし一人で取り押さえようとしたし、多少のお叱りは覚悟の上だった。 誰も、泣いても怒ってもほしくない。それが自分のことならなおさらだ。
サイモンが薬を飲むその瞬間は、井戸水と戯れていたので直接は見ていない。 ただ、ワンダが来ていたのを視界の端で見たし、ぎゃーぎゃー騒ぐのも聞こえたから、まあ飲まされただろう。 希望の薬。人はあれをそう呼ぶ。 けれどサイモンに希望の明日が訪れるかどうかを、まだ誰も知らない。]
(26) 2018/03/13(Tue) 09時頃
|
|
痛ってぇ。おいリア、もう少し優しく――
[手当てを手伝いに来たオーレリアにぼやく。 痛いのはどちらかというと薬草の汁が滲みるからだし、きちんと縛らなければ止まる血も止まらない。 そんなことはわかっている。わかったうえでの軽口だ。 スレシンジャーの兄妹と俺たちブローリン兄弟は、それこそ四人兄妹のように育った。 今やそれも、三人。今日みたいに発症者が出るたびに、いつまでこうしていられるのだろうと心の中で問いかける。
答えはない。口に出ていたとしたって、誰も知らない*]
(27) 2018/03/13(Tue) 09時頃
|
|
――翌朝――
[湿布と包帯とついでに青痣が目立つ腕だが、それでもこの程度の傷なら朝は来るし、来る以上腹は減るし、食い扶持は稼がねばならない。 芋を潰して塩とミルクの上澄みで練ったのを朝メシにして、外へ出ようと。]
ああそうだ。 兄貴、昨日の釣り銭ってまだ持ってるか。
[昨日はセレストがいなければもっとひどいことになっていたのは明確なので、何がしか礼をしたかった。 釣り銭を返すだけでは足りない。ついでに何か買っていってやってくれ、と追加のコインを放り投げる。 昨日は洗濯屋に男の勲章が山と運び込まれた。おそらく仕事に追われているはずだと、彼女の居場所を示して**]
(28) 2018/03/13(Tue) 09時半頃
|
|
――自宅――
ええ……
[>>32戸惑いと拒否反応が混じって、どうにも情けない声が出た。 顔も性格もまるで似なかった兄と弟だが、逐一の反応で似た声が出てしまうあたり、一応兄弟なのだなと思う。
泣かせた>>1:129から余計会いにくいんだとか、そういう内心は汲み取ってくれない――汲み取ってそのまま流したのか――酷い兄だ。 押し付けられたコインに唇尖らせていたら、額に衝撃。]
痛って! ……わかってんよ、クソ兄貴。
[悪態をつくのは、図星を突かれた時の癖だ。 時間が空くと余計気まずくなる。どんどん会いづらくなる。 この時はまだ、それだけのつもりだった。 ――会えなくなる可能性は、意識の外に。]
(37) 2018/03/13(Tue) 14時頃
|
|
あと、昨日、悪かったな。
[泣かせた、という意識から、自然と昨日の兄の顔>>30を思う。 よくやったと言いながら、夕立の前のような表情をしていた。 それなりの心労をかけたのだろうと言うのは、想像に難くない。
礼は自分から、と言ったのは兄だ。 その通りに礼の言葉ひとつ投げて、家を出る*]
(41) 2018/03/13(Tue) 14時頃
|
|
[コインを渡されたはいいものの、礼に何を買えばいいかなどというのはまるで門外漢だ。 肉や魚を喜ぶわけでもなかろうし、花を贈るなんざ気恥ずかしい。 年頃の女性と見れば装飾品が定番だろうが、贔屓客という程度で装飾品というのも重い話だ。 何度かタダで荷運びをするくらいなら構わないが、礼にするには色気がない。]
どーすっかねぇ……
[ちゃり、とはじめより枚数が増えたコインを手の中で遊ばせる。 仕事探しと品探しで商店区の方に足を向けたが、どうも様子がおかしい。]
(48) 2018/03/13(Tue) 19時半頃
|
|
ああ……
[そうか、"だめ"だったか。 口々に噂される死に、ち、と舌打ちをする。 大半がその運命を辿る。知っていて、それでも希望に縋るしかない。 忌々しい。ポケットにコインをまとめて突っ込んで、サイモン宅へと歩みを変えた。]
(49) 2018/03/13(Tue) 19時半頃
|
|
[この村では、よく人が死ぬ。 それは突然に訪れて、救いの手も空振りばかり。 身内も少ないことが多い。血縁は、皆同じ因子を持っているからだ。 悲しみを忘れたわけではない。 ただ、悲しんでいるだけでは生きていけないことも、よく知っている。
――運び屋の仕事だ。]
(50) 2018/03/13(Tue) 20時頃
|
|
――サイモン宅――
[案の定、そこは人だかりができていた。 教会のシスターも神父も来ていた。縁起でもねぇ、と過ぎったが、それこそ縁起でもねぇことがこの中で起きているからだと、否応なく知らされる。 すすり泣く声と、呆然としたため息と、祝詞が聞こえた。 小さな、つぶやき声も>>44。]
カトリ。
[物悲しげな背中を見て、そっと肩を叩いた。]
(52) 2018/03/13(Tue) 20時頃
|
|
……そうさな。
[>>54村は狭い。誰ぞの惚れた腫れたは一瞬で駆け巡る。 その形が真実どうだったかは別として、サイモンとカトリーナ、二人が過去どう呼ばれる関係だったかくらいは、知っている。 力ない表情に思わず胸を貸しそうになるが、傷だらけの腕でされて嬉しいことでもないだろうと、やめる。]
――もし、何かあったら、拾ってきてやるよ。
[その言葉で、何をしに来たのか伝わるだろうか。 持ち主のいなくなった家。遺された様々な物。 たとえ少しずつでも、誰かが片付けなくてはならないのだ。]
(56) 2018/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
ああ、それと。
[ちょうどいい、とばかりに声を明るくする。 辛気くさい話はここまでだ。]
カトリくらいの歳の女ってのは、何をもらったら喜ぶんだ? 何を買えばいいか迷っちまってよ。
[唐突な話題に、もし贈り先を問われれば素直にセレストの名前と昨日の礼だと伝えよう。 結果はこうだが、平穏無事にこうして冥福を祈れるのも彼女の功績だ。]
(58) 2018/03/13(Tue) 20時半頃
|
|
……そうか。
[>>59思えばフィリップもいるのだし(彼がカトリーナとどういう関係になるかはまだ未確定にせよ)昔の男の遺品というのは品がないか。 この話題はこれきりだ。]
ああ、だいたい同じくらいだろ? ちょうどいいと思ってよ。
焼き菓子、ねぇ。……俺が兄貴だったらな。
[>>60木の実だのドライフルーツだの、そういうものに長けているのは兄のほうだ。 頼んで分けてもらうことも出来なくはないだろうが、それでは俺からの礼にはならないのではないかと思う。 買ったもので済ませるか、と小さく息を吐く。]
(61) 2018/03/13(Tue) 21時頃
|
|
[ポケットのコインを確かめるように、手を突っ込んだ。 サイモンの家を見る。奴は一人で暮らしていた。 慎ましやかな小さい家だ。村の中ごろにあって、立地も明るい。
だのに、いざ空き家が出来て見てみると、あれほど家を出たかったのに、ここに住むのは寒気がする。 顔を知っている。悪いやつじゃなかった。あいつの生きていた気配がそこら中にある。 空を見上げて、細く長く息を吐いた。]
(62) 2018/03/13(Tue) 21時頃
|
|
そういうもんかね。
[>>64俺が選ぶのがいいのだと、カトリーナは言う。 一昨日はサルナシをカトリーナにやったが、家のもの皆好きだと言っていた。 そうするとセレストにも喜ばれるかと思うが、あれは水っぽくて菓子には向かないか。 ドライフルーツになったのがあればいい、と思う。]
ああ。 俺も、しばらくしたら店回ってみるわ。
[一度戻るというカトリーナを見送る>>65。 さて仕事だ、とサイモンの家に向き直った。]
(72) 2018/03/13(Tue) 21時半頃
|
|
――……あ?
[>>72向き直った、のだが、背後から何してんだバカ、と声をかけられた。 自警団の仲間だ。いや、今は仲間というのは正確ではないのだが、仲間意識が消えたつもりはない。]
何って、サイモンちの荷運び。
[目的をそのまま告げれば、お前なあ、と盛大な溜息が返ってきた。 言えた義理じゃねぇが怪我人の自覚持てよ、と叱られる。]
(84) 2018/03/13(Tue) 22時頃
|
|
こんくらい怪我のうちに入んねぇよ。
[骨が折れたり肉が削げたりしたわけじゃない。擦り傷と打撲が主だ。 多少痛みはするが仕事は仕事――と反論するも、そんなに動きてえなら酒場にでも行ってろ、と追い返された。 何でも、フィリップの提案でサイモンの悼み酒をするらしい。村を上げての宴にすると言って、準備に人手が足りないと。 拍子抜けして、はあ、と力ない返事をしつつ、了解した。
フィリップも歳近い男の死に、思うところがあるのだろう。 その時は、そうとしか思わなかった。]
(85) 2018/03/13(Tue) 22時頃
|
|
酒場か。
[村の食堂も兼ねている酒場なら、蓄えがある。ドライフルーツも粉も卵もある。砂糖の蓄えがあるかは知らないが、ないこともないだろう。 宴のついでに焼き菓子を頼めないか、聞いてみよう。
目的も満たせそうだと思えば、サイモン宅を離れる。]
(88) 2018/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
――酒場――
よ。 何かさせろ。
[手伝いに来た態度じゃねぇなと酒場の主人に笑われる。 それでも皿を並べるだの食器を並べるだの、仕事は山ほどあった。 井戸水を組んだ桶に酒瓶を突っ込んで、長机の真ん中に置く。]
あとよ。 なんか菓子でも焼いてくれねぇか。 ここならいろいろあんだろ。
[なんだ色気づいて、ともう一度笑われた。 そういうんじゃねえよと否定して、単なる礼だと告げた。 昨日の騒動のことは知っていたのか、主人の納得は早い。合間で何かやっとくよ、とひらひら振れる手が答えてくれた。]
(96) 2018/03/13(Tue) 22時半頃
|
|
――酒場――
よう。 増えてきたな。
[兄が、オーレリアが、ネルスが。 続々と集まり出したのをきっかけに、己は宴席を離れる。 裏手から勝手口に向かえば、甘い香りがした。]
(105) 2018/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
――酒場>>108――
おう。 サイモンちの片付け手伝おうとしたら、怪我人はすっこんでろとよ。 そんで、こっち手伝いに来たんだよ。
[動いてないと死ぬ生き物だ、と言われても信じよう。 じっとしているのは性に合わない。 オーレリアも自然と手伝いはじめたので、抜けるのは案外と容易だった。]
(112) 2018/03/13(Tue) 23時半頃
|
|
[勝手口から厨房に入る。 甘いものは案外酒にも合うからと焼き菓子はよく焼くらしいのだが、今日の宴に限っては一人用だ。 干し葡萄と、さくらんぼの砂糖漬けを刻んだものを混ぜて焼いたケーキに、サルナシ酒を表面に塗ってもらった。 何かサルナシを使えないかと提案したら、こうなったのだ。 甘い香りの焼き菓子は、あたたかい湯気をたてたまま紙に包まれる。
さて、表を覗けば受け取る相手はすでに酒を口にしている様子。 頃合いを見て渡しに行くか、と思ったところで、騒がしいのが入ってくる>>121。]
(125) 2018/03/14(Wed) 00時頃
|
|
おいこら、お前がいつ主役になったよ!
[基本名目上はサイモンの悼み酒じゃなかったか。酒場のカウンター越し、笑いながら非難の声を上げた。 とはいえ、弔事より慶事のほうが酒の席は盛り上がる。 すでに来ていた顔ぶれも、そっちの話題に夢中だ。波及して、すぐに話題は一色になるだろう。
あいつめ、なんて言いながら、表に戻る。 どさくさ紛れのほうが渡しやすい。そこだけは、フィリップの宣言に感謝しよう。]
(132) 2018/03/14(Wed) 00時頃
|
|
落とすなよ、後がめんどくせえからな!
[参加まではしないが、胴上げするのは笑って見逃した。 こんな宴席で堂々宣言する奴が悪いのだ。
祝杯ムードに満ちる中、一歩引いてその集団を見ている。 祝福の気持ちはもちろんあるが、あれに揉まれるのは傷に響きそうだ。 弟分と小さい妹の祝福は、落ち着いてからでもいいだろく。]
(135) 2018/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
[ふと、視線が合った気がしてそちらを向けば、セレストが輪を抜けていた>>136。]
……いいのかよ。
[宴はすっかり祝宴だ。歳近い友人の婚礼発表でもあるというのに、もう抜けてしまうのかと、問う。 こちらとしては都合がいいのだが。手の中で、紙包みの捻り目がくしゃりと鳴った。]
(145) 2018/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
なんだ、こんなとこまで持ってきたのかよ。 取りに行かせりゃいいのに。
[>>144兄の洗濯物と聞けば、確かに見覚えのある服だ。 そこらで見かけたな、と視線を巡らせるが、セレストでもわからないのだ、己に見えるはずもない。 とりあえずは受け取って、腕に引っ掛ける。ちょうど包帯も隠れるし、悪くない。]
まあいいか。 俺もお前に渡すもんがあってな。
[ほい、と数枚のコインと、また温かさを残す紙包みを渡す。]
(148) 2018/03/14(Wed) 00時半頃
|
|
一昨日のビアンカ婆のとこ行ったやつ。 金額間違えてたから、釣りな。
あと、昨日は助かった、ってんで、あー……つまり。 礼に。ダーラに焼いてもらった。
[夫婦で営まれる酒場の、嫁の方の名前を出せば温かい袋の中身が食べ物であることは伝わるだろうか。 こんなんで悪いな、と頭を掻く。]
(150) 2018/03/14(Wed) 01時頃
|
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る