258 夏合宿はじめました
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
|
[己の挙手に、もし福田・絵西組が櫛谷がいい!と主張したなら、抗いもせず天宮・夕季組の様子を伺うに回っただろう。]
?何かまた今音したか?
[それは、今度は少し離れた距離から響いた気がした>>2:91。]*
(0) 2018/07/20(Fri) 23時頃
|
|
[園家・星野組と碧の間で話は纏まったようだった>>2:61>>2:85>>2:93。
手を振りその場から去る星野に>>2:61、気をつけろよー、と声を掛けて。同じく立ち去る園家の背中には、幾分戸惑いに似た視線を向けた。
ほぼ今日が初対面と言ってもいい後輩の、何でも答えがわかるが故に尋ねたい内容など知る筈もない。知る筈もないが、真顔で代筆を>>48、とやり返されれば、思わず軽口も出ず言葉に詰まった。瞬間湧いたのは、「可愛くない」などという反発。勿論すぐに、わーかってるわかってる、今日ガッコの何処に向かえば一番面白いもん見られるかだろ?とオカルトにオカルトの見所を尋ねるという、矛盾オチで茶化して終えた。言葉に詰まった一瞬の間を、気付かれなかったならよいと思う。]
(11) 2018/07/20(Fri) 23時半頃
|
|
[言葉になった事で自覚した、心中の棘のある柔芽。しかし、後輩相手の声を打ち消すように声を張った>>2:82のは、我ながら些か大人げがなかった。誰について言ってもいいと言ったのは本心だったが、結果的に少し頭を冷やすも兼ねて距離を取るのは、碧が着いてく事になったのはよかったかもな、とひとりごちる。]
おう、頼むわー。
[以心伝心だったか。幽霊部員とはいえ、3年同じ部活で過ごせば疎通も易く、櫛谷もちょうど空木が依頼したのと同じ意向を持っていた>>2。 ケータイ片手に歩き出すを見送って]
さて、俺らも行くか?便所行くんだっけか。絵西はどっか気になるとこあるんだっけか。
[と後輩2人を長身から見下ろした。]*
(14) 2018/07/20(Fri) 23時半頃
|
|
ほいほいよろしくなー。
[下級生の挨拶>>17>>22に、鷹揚に返す。不可思議にも閉ざされた窓に引っ掛かりを覚えていない訳でもないのだが、下級生の前でそれを顕わにするのは体裁悪いという上級生の見栄もあり。何より何もないと振る舞う事で、微妙な違和感から目を逸らすことができた。]
七不思議って何があるんだっけか。 福田の言ってた便所の花子さんだろ、星野が言ってたオスカー君、天宮が見に行った“踊り場の大鏡”のキョーコさん、音楽室と視聴覚室にもなんか聞ーた事ある気がすんなあ…>>20
[本日の"名物スポット"をうろ覚えに指折り数える。オカ研に3年居ながら「なんか聞いた」止まりであるのが参加態度の知れる有様であるが、恐らく聞いた先は部長である。]
(31) 2018/07/21(Sat) 15時頃
|
|
んだよ、便所は便所だしトイレも便所も一緒だろ。便所だったら花子さんじゃなくて太郎くんが出てきたりすんの?
[益体ない小言>>23に、これまたくだらない屁理屈の応酬は、深夜の廊下を場違いに騒がせたかもしれない。便所もトイレも同じだよなー、と江西に流れ弾を飛ばしつつ、]
お、踊る人体模型かいーね!他のに比べて陽気そうじゃね?今の季節なら盆踊りかねー。
[七不思議が陽気でどうするのか。緊迫感もない同意をし、否がないなら>>23>>25理科室の方へと足を向ける。
後輩2人が先に行き、その後ろをだらだらと歩く。偶に廊下の硝子を指の関節でコツコツと叩けば、特別な事もないやはりただの硝子の手応えである。]
(32) 2018/07/21(Sat) 15時頃
|
|
………
[窓枠全て溶接されたかのような、先の侵入口の固い手応えを思い出す。誰が窓を閉じたか、の問い掛けにも、返ってくる答えはなかった。
最も、百物語の時の天宮のアラームのような雰囲気作りの仕込みであることも考えられる。何せそーいうのが好きなのが集まった連中だ。自分の考えに沈んでいると、先を歩く下級生の苦虫噛み潰したような呟き>>26をふと耳が拾い上げた。]
成績、つったって、まだお前ら2年なんだからそんな躍起になんなくてもよくね? 大体江西って上から数えた方が早いほーじゃなかったっけか。
[空木がうろ覚えの記憶で知っているのは、江西の成績の一番秀でていた頃>>0:197のみ。比べて今にどのような感情を覚えているか知らず>>0:21、後方から無責任な声を投げた。]**
(33) 2018/07/21(Sat) 15時頃
|
|
花子さんが居るなら太郎くんが居てもいーじゃんよ?
[話がどんどんずれていく>>41。なあ?と、ずれた先の相槌を求められるのはもうひとりの同行者である。]
えっ、お前それ大丈夫なの??
[江西を気遣うつもりの星華のフォロー>>42の方が心配になってしまった。特段騒ぎがなければ、もしくは落ち着けば3人理科室に無事に着くことはできただろうか。
道中、尻ポケットからスマホを取り出すと、オカ研のグループラインに未読が1件>>2、櫛谷が様子を見に行った天宮、夕季の居場所を伺うもの。しかしその返答はない。渡り廊下から天宮の向かった踊り場までそう離れてもいない。]
「櫛谷、天宮たちと合流できた?」
[手短にひとつメッセージを送った。]**
(43) 2018/07/21(Sat) 18時半頃
|
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る