268 Werewolves of PIRATE SHIP-V-
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
/* やっぱり俺かー…悪い。 俺の動きが悪かった。
(+0) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* 本当に申し訳ない。
(+2) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* 明日、ジャーディン大変なんだよな… 本当に…本当に…。
妙に頑張らなければ良かったな… 本当に申し訳ない…。
(+3) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* あっち3票あるもんなぁ… 厨房に突入するのは良くなかったな
ジャーディンごめん。
(+4) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* うん。 俺は、ジャーディンのじっくり綺麗なロル好きだから、無理に削ろうとしたり、無理に補正しようとしたりせず、じっくりたっぷり腰据えて読めたら嬉しい。
ザーゴもゆっくりだろうから、素敵なの楽しみにしてる。
(+10) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* >>ニール ありがとう。
んー、明日考えるでいいだろうか。 さすがに寝ないと死にそう…(リアルが)
(+11) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* 運かー。俺運悪いからなぁ…。<3票ずつ
(+13) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* >ニール あ、でもエルゴットが超殺してくれてるので、 ばらんばらんのぎったんぎったんの好きにして♡
死体損壊カニバ海に位牌流すやつとか、 俺は全部なんでもウェルカム歓迎です。
(+16) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* >ニール (補足)俺、突然殺されるのとかも楽しい派だし(やりたいことが出来なかった苦悩とかも超好き)
心残り思い出したら墓で勝手に自分でふよふよするから、
俺の(体の)ことは、好きにしてね♡♡♡
(+19) 2019/03/20(Wed) 01時頃
|
|
/* >ジャーディン (想定してなかった可能性もあるかもだけど) 投票先見てる感じ、狼1残りでも問題ないと村側が判断してる(エピ入りを遅らせなくても問題ないと判断してる。または、PL配慮でエピ入りを遅らせるよりも、PC判断で投票した)以上、
ジャーディンもPL的な配慮よりも、 PCとしてじっくり!その美しい生き様を! 俺に魅せてくれ!(寝言)
(+22) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* >ニール 【悪いがギリアンあての伝言頼まれてくれ】
多分、ハワードとピスティオは、続きを墓下でロルするだろうから、 ハワードとピスティオがどうなったのか、また決まったら連絡する、と思う。
現在地は、第三甲板だと思うんだが… 多分超絶途中だから、逸れたとかで、移動してもらう方が、ギリアンの動きを止めずに済んでいいと思う。(これは俺の所感)
(+24) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* >ニール 【伝言続き】 ピスティオとハワードの動きが決まらないと難しいなら、ギリアンにその旨、メモ貼るように言って貰えたら、
多分ハワードとピスティオが頑張ってくれるだろう。 多分。
ギリアンに悪いがよろしく頼むと、伝えてくれると助かる。
(+26) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* >ニール 伝言もありがとう! ガスティ呼びにきゃっきゃっしてたのCOしとく。
楽しみにしてる♡
(+28) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* >>+29フェルゼ うん。他の人もそうだから、ジャーディンも大丈夫の意味で伝えたつもりだ。 うまく伝えられなくて悪い。
(+31) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* 気付けばやっぱり2時だ。 今日こそ寝る。
そして、反応しそびれてる墓下じっくり読むぞ おやすみ。**
(+32) 2019/03/20(Wed) 01時半頃
|
|
/* ハワードが死んでしまった。 切ない…。
おはようー。 もう離れるけど**
(+49) 2019/03/20(Wed) 09時頃
|
|
/* え、俺も女装? 照れるなぁ///
昼休みにロル落とせるといいけど、ちょっとまだわかんない。>ニール
(+70) 2019/03/20(Wed) 12時頃
|
|
/* ハワード投票、どうしてなのかと思っていたらなるほど…。
そしてお疲れ様だー。 パス、国主様に再発行してもらうと言う技があるらしいけど、 議事の国主様お忙しそうだしね…
(+91) 2019/03/20(Wed) 15時頃
|
|
/* ちょっとだけ余裕が出来た。 仲間割れも楽しそうだったなー 俺は結局ジャーディンのことを人狼と把握してたのかどうか、決め兼ねたままだったや。
(+94) 2019/03/20(Wed) 16時頃
|
|
/* >ニール ガストンだ、ここからロル落とすが、 無駄に長くなったし、 もう死んでるから、反応は適宜で。 (なしでも問題ない。)
(+102) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
――厨房――
[ニールの言葉は聞こえない。>>4:299
聞こえていたとしても、 人狼に殺されたのだろう彼らが、 そして、あのように無惨に喰われたサイモンが、 "人狼"に冥福を祈られて、喜ぶはずもない。
"人狼"に成ったガストンが、"人間"のために出来ることなんて何もない。
"美味しいよ"なんて、嘘を吐いて喜ばすことなんて、 思い付きもしない。>>0]
(+103) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
――食糧貯蔵庫――
[ニールを無視して厨房の奥の食糧貯蔵庫に入る。 背後からチョッパーナイフを持ったニールと、 棍棒を引きずったエルゴットが迫るのには頓着しない。>>3
ニールとエルゴットを人狼と疑わなかったこと。 怯えなかったこと。
[どれほど考えたところで、 その言葉や動作ひとつひとつに、真実は透けてしまうのだろう。]
(+104) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
フェルゼ。
[名を呼ぶが返事はない。 当然だ、ガストンには死者の声を聞くことなど出来ない。
つまり、生きてはいない。 3度目の、沈黙に、
エルゴットの言葉に。>>4
ふたりを振り返ろうとした。]
(+105) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
「ヒューになにをしたんだよ!!!!!!」
[エルゴットが叫ぶ。>>6 そして、同時に背に衝撃を感じる。 弱った体力では、倒れる身体を支えることは出来ない。 支えてくれる人も、ここにはいない。>>4:72 ]
なに、を……
[それこそ愚問だ。 彼らに答える必要はない。
何度も棍棒が振り下ろされる。 何度も、何度も。 その細い腕が軋んでも、ガストンの骨が折れ、その身を突き破っても。>>6
ごふっ、と喉から血が溢れた。 人間と変わらない真っ赤な血。 けれど、人狼の血だ。]
(+106) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
[血が騒ぐ。 体毛が銀に変わる。 腕が、足が、狼のように変わり、 残った左の瞳は赤く染まる。
ガストンは床に倒れ伏したまま、
その瞳で、ニールとエルゴットを見あげた。]
お前たちこそ何をした。 誰を殺した。 誰が殺した。
フェルゼは人間だった。
人狼の俺は、喰い物であるお前たち人間を喰ったが、 仲間は殺してないぞ…!
(+107) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
[医務室でしばらく眠ったが、 酒を飲んだが、肝を食べたが、 全快には程遠い。
脳に血が巡っていなかったと言うのは言い訳だろう。
――その言葉が、ヌヴィルや、ヒューは人狼ではないと告げてしまったことを。]
(+108) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
[フェルゼは人間は魔女狩りのように 恐れるものを排除すると言っていた。>>2:324
しかし、彼らが殺したのは、人間であるフェルゼだ。
銀の毛並みも持たない。 鋭い爪も持たない。 赤い瞳もない。]
弱い仲間を、殺すのは、 さぞ、たのしかっただろう…。
もうこの船は血塗れだ。
そこに俺の血も、たして、やる。
なんたってこのふねの、なは、
RedWolf号、 ――俺たち、人狼のふね、だ……
(+109) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
[ガストンは人狼になることに怯えていた。 けれど、"人間"も"人狼"も、何も変わらない。
ガストンがヌヴィルとヒューを殺した事実が戻らないのと同じように、 仲間を殺した事実はもう消えない。
人狼病は病だと噂されている。 それは、人を狼のように変化させる。
だが、人間を殺さなければ生きられない者を人狼と呼ぶのなら。]
(+110) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
この船に乗る皆が、人狼、だ……
[食糧貯蔵庫に横たわったまま、赤い瞳は輝きを失った。
同じ頃合い、ハワードが死に直面していることをガストンはまだ知らなかった。]**
(+111) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
|
/* >ニール 以上。 (死にかけなのに饒舌ですまん。) (あ、わかりにくいが、人狼に変化したまま死にました。)
エルゴットは見えないだろうし、本当に適宜で。 あと気にせず表優先してくれ。
ではまた夜に。**
(+112) 2019/03/20(Wed) 17時頃
|
1
2
3
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る