258 夏合宿はじめました
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
|
[それは9名のさざめきの隙間を縫うような沈黙の間に落ちた音だったかもしれない>>1:70。]
………?
[振り返って見ても、手元の懐中電灯の灯で照らす先は闇に溶けていくばかり。元より細かい事を拾い上げる質でもない。]
さって、どうする碧よ。七不思議?全員で回るか、手分けして探すのもいーけど。 福田は気になる便所廻りからがいーか?
[どうせ来てしまったのだ。来てしまったら楽しむが吉だし、何処にでも付き合うという所存。先に掛かった注意>>1には、大人しく両手を挙げて肯った。]*
(2) 2018/07/19(Thu) 23時頃
|
|
そーだな、空いてるとこ見っけたのは夕季のお手柄お手柄。
[如何に深夜の校舎探検に一行が勇もうとも、侵入口がなければお手上げである。そういった意味では、夕季は大金星をあげたといえる>>0。]
えっお前、男子部屋で寝てへーきなの?
[無邪気と言える発言に逆にこっちが慌ててしまった。]
まーこっから一人で帰んのも怖いわな。ほら、ひとりで窓上がれっか?
[グラウンド向こうに研修センターの棟影は見えてはいるが、頭数まとめて動いていた方が、この時は安全だろうと思っていたのだ。
順繰りに部員が校舎の中に姿を消す中、ふと視線を感じれば江西が居た>>1:83。]
お前も手ぇ居るか?
[生憎、声を掛ける前に、先に校内で統率を掛ける碧の方へ視線は向いてしまったか。]*
(5) 2018/07/19(Thu) 23時半頃
|
|
[僅か驚いたように眉上げてこちらを見やる表情>>6。エスパーも何もいかにも意外な声音だったではないか>>1:49とは口にせず(まあ大体その手の事は言われ慣れてもいるのだ)。]
そ、俺エスパーなの。なんといってもほら七不思議だし? だからなんでもわかっちまうんだぜ。例えば園家が「オスカーくん」に書きたい手紙の内容とか>>50。
[既に降格されていた>>0:118とは露知らず嘯き。相変わらず涼しげな笑顔に粗雑なブラフ投げ込んだのは、空調の聞いた研修センターと違って、湿ついた外の熱気のせいかもしれない。]*
(32) 2018/07/20(Fri) 13時頃
|
|
……
[1対1の方が問題ではないか?>>8とは思うが、これ以上突つくと藪から蛇が出てきそうだ。]
…いや、おとなしく女子部屋で寝てくれ……
[如何にも身軽に窓枠を越えた>>19星野に続き、自主的に助力を求めた>>12園家を校舎外から手伝う。中からは碧が手を引いたか。
江西は言葉短かにこちらの手助けを拒んだが>>21、その言葉が多少そっけなくも聴こえたのは、ちょっと気難しいやつなんだろう、という偶に見かける眉間に刻まれた皺の印象。
最後まで残っていた夕季がこちらを見るのを>>3、逆に先に行けと視線で促して]
っぶな……!
[わかってました。わかってましたとも。なんと言ってもエスパーですからね。バランス崩した背中を片手で支えて、片方伸ばした手はバランス取るようにしっかりと掴まれた>>11。]
(33) 2018/07/20(Fri) 13時頃
|
|
無理そーならちゃんと言えよ。
[なにせどうせなら出たらラッキーとは思っているが、オカルト沙汰じゃなくても夜の校舎は勝手が違う。その意味を込めて、夕季の背中軽く叩いて屋内に送り出せば、自分も埃っぽい銀のサッシを跨いで越えた。]
部長に方針問うてみるに、全員で動くが無難だが、生憎人数の限られるものもあるらしい>>22。遊園地みてえだな、と内心思いつつ]
じゃー集合場所だけ決めとくか?各自好きなとこ行っても、同じとこ戻ったら合流できるしまた別のやつと動けるだろーし。
[部長の方針>>20に付け足すように、渡り廊下の先のピロティはどうだ、と提案する。]
(34) 2018/07/20(Fri) 13時頃
|
|
……俺、閉めてねぇぞ?
[虫の音が途絶えたのは、本当に窓が閉められていたらしい。最後に窓を潜ったのは自分であるから、位置的にも閉めたなら自分の直前に校舎に入った夕季だろうと思っていたが、当の本人ではなさそうな口ぶり>>17。では誰が、と視線を巡らすが、肯ったものはいただろうか。
開かないという窓前の位置を碧が変わる>>26。もし手こずるようなら手を貸そうとするだろう。腕力なら自分の方が恐らくある。古い校舎は建付け悪ぃなあ、なんてそのくらいの気持ちで。]
あ、おい、気ぃつけろよ!
[碧がちょうど窓枠に手を掛けようとしたくらいの頃合いだろうか。天宮が階段踊り場に向けて走り出す。先程の碧の語りで気が高まったか>>23。部活熱心な奴とは思っているが、内心の気負い>>29までは知る由もなく。だから声を掛けるに留まり、引き留めようとはしなかった。]**
(35) 2018/07/20(Fri) 13時頃
|
|
……っだ、これ
[建て付け悪い、との碧の言葉に>>42、貸してみ、と手を添える。力はそれなり自信があるが、校舎の外から錠の抜けを探した時と違って、"あそび"もなく暗闇透かす窓硝子はぴくりとも動かない。]
変に噛んじまったのかな……
[呟くのは、窓の錠が降りてないのを認めているから。可能性のひとつと言うより、開かないならばそれしかない、という帰結を声に出して自分に無意識に確かめていた。そうこう手間取っているうちに、夕季も天宮の後を追って行ってしまった>>37。
ついさっき無理すんな、と言ったところであるのに>>36、と頭過ぎるも、常ならば、碧の言うとおり>>44であるのだ。故に、夕季の事はすぐに追いつくだろう天宮に任せて、暫く甲斐のない窓枠と奮闘した。]
そーだな。ま、いざとなったら玄関から出りゃいいしな。
[出られないなんて事はない、と、碧>>45に相槌打ちつつ、わざと声を張ったのは、園家の不穏気な一言を打ち消すが為>>46。それは後輩を安心させるというよりは、やはりその落ち着き払った声を否定したい、という思いが何処かしらにあった。]*
(82) 2018/07/20(Fri) 22時半頃
|
|
[9人のうち、立ち去った2人、残った下級生4人は綺麗に2、2に分かれるようだ。>>49>>55>>61>>67。こんな時でも横戸生え抜きの後輩たちはやる気充分だなあ、などと他人事のように思うが。]
確かに単独行動じゃなきゃいーけどな。ちょうど3組に分かれたし、俺達も一人ずつ着いてくか?俺ぁ何処でもいーぜ。
[後輩3組に3年が3人。此方の意向を伺う>>78>>80様子に、碧の後を受けて言う>>63。後輩組にご指名どーぞ、と戯れの軽薄さは未だ変わらない。]
碧は女子ペアね>>84。じゃー俺は福田と絵西んとこ行こかな。櫛谷悪いけど、天宮と夕季追っ掛けて様子みてやってくんね?
(88) 2018/07/20(Fri) 23時頃
|
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る