258 夏合宿はじめました
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が1人、人形使いが9人、悪鬼が2人いるようだ。
|
ねえ。見て見て。パン持ってきたんだ。 みんなにはナイショだよ?
(0) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* 悪鬼ほしかったナー(´・ω・`)
(-0) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* 悪鬼憑いとるやんけええええええええええ!!!!!!!!!!!
(-1) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* 独り言を表に誤爆しかけました。やばい、疲れてますね、私。
赤いけど悪鬼がついてない…!
(-2) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* 「学校の成績ばっかり追ってる自分が馬鹿馬鹿しく感じる」 大地の今の悩みの種。 >>0:200
(-3) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* あう
悪鬼などついたことなかったので余裕こいてたら なんか赤いですせんせー!!!
(-4) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* ドキっとしたけど普通の人形使いだった! 僕は悪鬼じゃない! 悪鬼じゃない!
(-5) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* wiki確認。襲撃自由ね。パスもあり。しかし状況見てサクサク行こう。
どー動こっかなー。どうせなら百物語絡ませたいけど。
(-6) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* やっぱ寝て頭整理しよ。なんかうまいこと思いつくだろ。
(-7) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* あれ?ちがう? ただの人形遣い???
議事の人形遣いがもう遠い過去……
(-8) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
/* あ、だいじょうぶっぽい 悪鬼はついてないかな ふー
(-9) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
>>1:187 [お互いが幽霊(部員)なのだからそりゃあ部室で顔を合わせることは稀…とまでは言わないが、頻繁ではない。 碧との会話に横から入ってきた祟に頷いて返すのもまた、日常茶飯事なのである。]
まーまー、夜の学校になんて中々いけないじゃん? 行ってみよーよ。
[ゲーム片手に部屋から出ようとしない祟をここまで連れ出したのは誰だったか。部長か?違う人かもしれないけれど。 イメージ的にそうなってしまうのは致し方ないのでお目こぼし願いたい。
さてその様子>>1:209だと校内探検も乗り気ではなさそうではあったが、一応、お誘いはかけてみることにした。]*
(1) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
[そうして、百物語も終わったころ 自分も校舎探検の一行へと加わったのである]**
(2) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
−百物語−
…ドッペルゲンガー、封印、 素敵に不穏なキーワードですね。 江西先輩のお話は、余談が肝、のようですね。
[江西の百物語には、楽しそうにコメントし、 心>>0:159の着眼点にもなるほど、と頷く。
部長の百物語には、 流石です、と感嘆のため息をもらすばかり。
星華の百物語は題材こそ定番ではあるが、 そこかしこの言い回しに、おや?となったが。]
花子さん、高等部にもいらっしゃるでしょうか?
[会えるなら会ってみたいと呟いた。 そんなこんなで百物語の時間は過ぎていっただろう*]
(3) 2018/07/18(Wed) 23時頃
|
|
私だって、自分の嫌いな所とか、 直したいなぁって思う所は、沢山あるんだよ?
[江西には有る>>0:200、その言葉には小さく頷いた。 そうなのかなって、思っていたから。]
でも、勉強頑張るのって、素敵な事だよね。 頑張る事も、成果を出す事も。 それに夢があれば、ううん、無くても、 未来に繋がる事だと思うし。
バカみたいに明るいバカだったら、楽しくて幸せかな? でも逆に、江西君を羨ましいと思うかもしれないよ?
[ふふっと、笑って。]
(4) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
−百物語−
じゃあ、うーんと。 ど定番流れにのりましてー。
[はーい、と雰囲気を一掃するように。 びびび、と懐中電灯を揺らして あたしの番!とアピールをしてから話し出す。]
そういえば、ひとつも出ていなかったね。 高等部の七不思議。
あたしが知っているうちのひとつは"オスカーくん" もしかしなくても知っているかもだけど。 これを教えてくれたのは誰だったかなあ。 女の子だった気がするけれど、もう忘れちゃった。
(5) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
生徒玄関のすみに、 ひとつだけすごい古い下駄箱があるのは知ってる?
そこに、自分の下駄箱番号を書いた手紙を入れておくと 翌朝"オスカーくん"から自分の下駄箱に 返事が来るって噂があるんだって。
そう聞くと、誰かが返事してるんじゃない?って思うよね。 それが、ずーっと何十年も同じ字、同じ便箋で返事がくるんだって。 でも、返事が来る人と来ない人がいて。 お気に入り、には何回でも返事が来るけれど 何回書いても返事のない人には一回も返事がないんだって。
(6) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
それだけ聞くと、ただの不思議じゃない? でも、七不思議になるまでになったのは "オスカーくん"の答えは"当たる"そうなの。 誰にもわからないことでも、"オスカーくん"の言うことは絶対。
[身振り手振りに合わせて灯りをひゅんひゅん揺らしながら。 多くの生徒がここまでしか知らないであろう七不思議に それにまつわる、ちょっとした行き違いの話を添えて 次へとバトンタッチした百物語はどれだけ続いたっけ。*]
(7) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
でも人の幸せって、それぞれだし。 勉強ばかりする事が違うなって思うなら、 江西君は江西君のままで、幸せな何かを見つけて、 幸せな毎日になるといいな。 私はそのままの江西君で、素敵だなって思うよ。
[なんて。それは、少しズレた返答になってしまったかもしれないけれど。]
(8) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
/* え…?悪鬼だよな?人形使いは人狼陣営じゃなく裏切陣営だよな……?
(-10) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
/* あ、ちゃうわ。窓ないしRP州は人形使い人狼陣営か。 悪鬼メッセもないし。
やだ恥ずかし。やっぱ寝よ寝よ。
(-11) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
[それから。 星華に話を促してみたら、自信たっぷりな前置きと共に語り始められる、定番の怪談>>0:164。 それに、静かに耳を傾ける。 途中、トイレでお弁当を食べるという事に驚いてしまったりもしたけれど。
その話は視点が曖昧だったり、妙に具体的だったり。 横戸先輩の感想に対しての反応>>0:193も見れば、これは星華自身の実体験なのだろうとは思いつつ。 口を挟まず、歓談に耳を傾けているのでした。]
(9) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
それをひょんなとこから聞いた男子学生がね。 "オスカーくん"に手紙を出してみたんだって。
男子学生には、同じ高等部に幼馴染の女の子がいて。 小さな頃は仲が良かったけれど、成長するにつれて 周囲にからかわれるようになって。 恥ずかしくて、距離を置いちゃうようになったんだけど。 時には酷い事を言ったりしたけれど、素直になれなかっただけで。 つまりは、好きだったんだって。
で、勿論"オスカーくん"に誰にもバレないように 出してみた手紙の内容は、彼女に関してのこと。 彼女は自分の事を怒っていないか、って。
返事があるかもわからない、半信半疑だったからできたのかもね。
(-12) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
翌朝、恐る恐る自分の下駄箱を開けてみると 一枚の便箋が。"オスカーくん"の返事があったんだって。 "もう怒ってないよ"って。 びっくりしたものの、返事を信じて思い切って行動してみたところ 昔の様に、とはいかないけれど。 徐々に、彼女と会話ができるようになって。 距離が縮まってきたから。 何度も、何度も男子学生は手紙を出しては "オスカーくん"の言う通りにしてみたんだって。
(-13) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
そしてね、ある日"オスカーくん"のことが彼女にバレちゃうの。 彼女はすごく驚いて。 っていうのもね、信じてなかったからじゃなくて。 彼女も、何度もお手紙を出してたけれど、 一回も返事がなかったからなの。
それで、彼女はもう1回、手紙を出してみるの。 男子学生の下駄箱番号を書いて。 翌朝、2人で男子学生の下駄箱を覗いたら "オスカーくん"から返事は来ていて。 男子学生はその内容が気になってこっそり見ちゃったら。 "だいじょうぶ。きっとうまくできるよ。" って書いてあって。 その返事を受け取った彼女は喜んで。 放課後に男子学生を屋上に呼び出したんだって。
(-14) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
そうして、男子学生はその日屋上から飛び降りた。 自殺だって、遺書から判断されたみたい。
なんで、どうしてそうなったかはきっと。 彼女と"オスカーくん"の2人しか分かんないんだろうね。 [そうして始まりと同じく唐突に、 あたしのお話しはおしまい。*]
(-15) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
|
今更過ぎて、面白くないかと思って。
[確かに、そう呟いてから続けた言葉は 星野>>5のアピールに意識を傾けた後落とされた。 身振り手振り、揺れる灯り それらを眺めながらやはり、男の様子は変わらない。 前述のとおり、“オスカーくん”もまた既知の七不思議。
しかし、それだけで彼女の話が終わることはなく。]
(10) 2018/07/18(Wed) 23時半頃
|
1
2
3
4
5
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る