268 Werewolves of PIRATE SHIP-V-
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
全て表示
|
……? 腑分け、の為の記載ではないな……?
[資料を読み進める事、暫し。 あらかたの略奪でも終わったのか悲鳴も怒号も、 潮騒のように引いて行く気配に顔を上げた頃合い。
資料の束のなかから1枚気になる羊皮紙を見つけ、 それを引き抜き、折り畳み、胸ポケットへ。
一応の略奪品の扱いだが、 難しい言葉が並ぶ資料など1枚失せても気付かれまい。 誰が来るかもわからないこの場所ではなく、 落ち着く自らの医務室に戻ってから読むべきだろう]
(4) 2019/03/12(Tue) 01時半頃
|
|
しかし…… 獣の研究とは、言い得て妙だな。
[貨物船どころか自船がワクワク動物ランドと化した、 など想像できるはずもないが独り言は溜息と共に。
此処の医者が何を想ってこれを残したか、など。 未だ未知の領域だからこそ――まだ声音は曇りなく**]
(5) 2019/03/12(Tue) 01時半頃
|
|
[抜き出した1枚を除けば他はあたりさわりもなく、 記載を視線で撫でるだけで概ね内容を理解できていた。 物資の質の良さは無論の事、 ただの貨物船にしては妙に量も多い理由も然り。 尤も医学に詳しくなければただの薬草、薬品、医療器具。 己であっても抜き出した1枚が無ければ、 それは恐らく見落としてしまっていただろう。 思い当たった発想を確かめるべく、 薬草の類が入っていた隔離箱の隅を探理を入れた。 あまり人が探ることなど想像もしていなかったのか、 予想は当たって小さな密封容器が表れ眉を寄せつつ。
それを、己の小さな医療鞄の奥へしまい込む。 倒れないよう、慎重に。適当な布でさらに包みもする。
そうして迎えを待つこと暫し、 手慰みに書類に目をおとしていれば響く声に>>9]
(10) 2019/03/12(Tue) 08時半頃
|
|
きみか、ピスティオ。 要らないと言えば嘘になるが、君だけ持てるか?
[覗き込んだサボり魔に涼やかに応じて、 ベッドに置いた木箱を指さしたことだろう。 荷運びをギリアンとして想像していたせいで、 遠慮なくぎっちり詰まった木箱は如何にも重そうであり]
それと、そこの隠し棚に、 なかなかの高級酒と装飾品が隠されていた。 きみが欲しいなら持って行くといい。
[それが礼だよ、と言わんばかりに立ち上がり言い放つ。 運び手に己を含めないあたり無意識だが、 片手は書類の束、片手は自らの医療鞄で埋まっている]
(11) 2019/03/12(Tue) 09時頃
|
|
[常日頃から声をかけてくる理由など思い至らず、>>9 彼の努力が実を結んでいるかは危いところだが。 助手など居ない自船では使いを頼める相手は便利であり、 時折、健康体が寝台を占領するのを見逃すのも事実。
そこらの知らない顔よりはまだ表情は緩むのだが、 彼が、それを知るかどうかは別の話だ。
愛想のない口調は誰に対しても変わらない]
瓶も薬草も器具も物資は全て貴重なものだ。 丁重に医務室へ運んでくれよ、破損でもしたら……
[不穏な言葉を呟き、留めたのは無意識で、 視線が合えば口角を上げて、唇は薄い弧を描く]
(12) 2019/03/12(Tue) 09時頃
|
|
[――これが誤解を呼ぶのだとはまだ気付かずに。
そうして、物資を詰め込んだ箱を託し、 ピスティオの邪魔を排除するべく彼の先を歩くだろう。
途中、ギリアンに会えれば2人で運ぶように指示をして、 向かう先は己の仕事場、医務室へと行くつもり**]
(13) 2019/03/12(Tue) 09時頃
|
|
― Redwolf号 → 医務室 ― [揺れる海面を眼下に接舷した自船に戻り、 先導する先は無論のこと、自室と化した医務室へ。 途中、ギリアンに出くわさねば、>>23 ピスティオの余力は朽ちていたかもしれない。 まあそれはそれで、この青年が文句をいう事は…… あるのかもしれないが、今更というもの。些事だろう]
ありがとう、君たち。 礼に次の治療は丁寧に行うことを約束しようか。
[3つの上等な寝台に磨かれた診察台、 部屋の規模は一等船室程度の大きさであり、 奥には区切られた医療品類の保管庫もある場所だ。 書類整理の為の机や椅子も医務室にはある現状、 自室として過ごすに違和感のない設備も揃っている。 その全て清潔に整えられた医務室の一角、 診察台の上へと指を示し鷹揚に述べたのが先言で]
(35) 2019/03/12(Tue) 21時頃
|
|
ギリアン、君は残れ。
[頭に兎を乗せたままであろうが傷を見逃すものか。 傷だらけの大男を捕まえる指先は頑として動かず、>>23 鼻歌がサゲサゲになろうとも椅子に座らせ、宣言通り。
沁みると文句でも出ようが無視をして、 傷口を消毒し、ぐるぐると包帯を巻いてやった。 わりと深い傷もあったがどうして気にならないのか、 不思議な男だというのをありありと雰囲気で滲ませつつ]
(36) 2019/03/12(Tue) 21時頃
|
|
――これでいい。 あぁ、運んだ駄賃を受け取っていけ。 価値はフェルゼあたりに聞けばいいだろう。
[もう一人の功労者あるピスティオは、 これより多く現場で品を得ているだろう。 箱詰めの中に紛れ込んでいた装飾品の一つを見つけ、 ギリアンに握らせてあとは興味を失ったように。 黙々と箱の中身を出す作業へと移るだろう*]
(37) 2019/03/12(Tue) 21時頃
|
|
― 閑話 ―
楽しいことを考えているといい。 そうだな、……甘いものは好きか?
[彼の掌を診察台ではなく自らの掌の上へ乗せ、 柔らかく包んでからそっと掴んで逃さぬよう拘束とした。
赤い双眸は伏せ、千切られた爪先を見ている。 そうした間の囁きは刺激を生まないように穏やで、 爪鑢を手にし、皮膚を傷付けないように先ずは爪を整え、 そうしてから傷薬を塗るのが恒例事項となっている]
(73) 2019/03/12(Tue) 23時頃
|
|
先日、寄港した際に珍しい果物を見つてな。 ニールに頼んで蜂蜜漬けにしてもらっておいたから、 後しばらくすれば味わうことができるだろう。
[気を逸らす言葉は滑らかに、 指先に態と苦味の残る薬草を練り込んだ薬液を塗り、 血止め代わりにガーゼを暫く押し当てること暫し。
舐めれば舌が痺れて苦い程度の細工は果たして効くのか。 口で言っても通じない幼子のような彼に対し、 ならば言い聞かせるよりは、と、苦肉の策だったが]
(74) 2019/03/12(Tue) 23時頃
|
|
あとはメアリーか。 女性はもう少し大切に扱うべきだな。
[そうして、もう一人の“患者”である人形へ、 視線を人間を診るのと変わらず向けて溜息を吐いた。
海風は人だけでなく人形も汚す。 初めてエルゴットの髪を見た時は絶句したが、>>23 風呂に問答無用で突っ込む膂力などはない。 故に、放置するしかないわけだが――人形は別だ。
大事に扱おうと汚れた手指で扱い、海風に晒され、 劣化は月日と共に重なって腕の繋ぎが解れかけた彼女を、 治して欲しいとせがまれ“手術”した記憶は新しく]
(75) 2019/03/12(Tue) 23時頃
|
|
時々、メアリーと一緒に風呂に入れ。 きみが汚れていると、彼女も悲しむぞ。
[此度もくたびれたメアリーを診察台に乗せ、 本来は人間の肌を縫い合わせる針と糸で治してやり、 ついでに汚れた衣装を余ったガーゼで補強する。 そんな繊細な治療は幾度繰り返されたか、 今は彼の吃音も聞き返すことなく理解できるまでに至り、 一方通行の言葉を根気よく彼にかけたのだったか]
(79) 2019/03/12(Tue) 23時半頃
|
|
[そんな彼が、まさか雄鶏を確保しているとは知らず、 甲板の騒動も船内の騒動もどこ吹く風で荷整理をひと時。
包帯も薬品も器具も、充実はした。 治す為に乗船した医者の満足度は9割満たされ、 あとは、資料と鞄に入れた小箱を確かめるべく、 雑事を片付け、自由時間を作るだけの作業へと]
……お前ら、怪我をするなと言っただろう?
[だいたいの整理が終わったと同時に、 怪我人がなだれ込む医務室で盛大な溜息を。 幸い、消毒用の酒も薬液もたっぷり手に入れている。
なだれ込んだ内の幾人かはサボり目的だろうが、 治療に従事する己の目には気付けまい*]
(84) 2019/03/12(Tue) 23時半頃
|
|
[否、唯一、この騒ぎとなるまでに気付いていた輩を、 じぃっと半眼で見つめたのは言うまでもなく。>>82
寝台を占拠することには文句は言わない。 手伝いをしないことにも文句をいう事はない。 だが、視線だけが手伝い要請を物語っていた*]
(88) 2019/03/12(Tue) 23時半頃
|
|
[傷は放置すれば悪化し、 悪化すれば結局倒れ、寝かせるハメになる。 つまりはピスティオが占領する寝台が徴収される。
見事なまでの三段活用だ。いや、ちょっと違うが。 脚をぶらつかせる青年にガーゼの束と消毒薬を手渡し、 痛みを訴える下っ端たちの世話を焼く最中。
届いた噂話も>>94、その尾鰭も>>28、 不愛想この上ない己の表情は相も変わらず。 ただ、たった一言だけ]
(102) 2019/03/13(Wed) 00時頃
|
|
なんだ、それは病気か?
[人狼。人とは違う獣。 ならばあの貨物船の船医の研究は推して知る。 冗句のような言葉だが治療中の下っ端あたりには、 珍しく無駄口を叩いた程度の噂にはなっただろう。
尤も、病気ならば治すと普段より明言する己だ。 真面目な顔も相まって本気と受け取られたかもしれない]
(103) 2019/03/13(Wed) 00時頃
|
|
どの道、不確かなものに振り回されてもな。 あぁピスティオ、その薬は毒だから使うなよ。
[視界に入らない彼への注意も難なくこなし、 その後はきっと、食事時までは治療に従事したはずだ*]
(107) 2019/03/13(Wed) 00時頃
|
|
それが終れば好きにしていい。 食事時だ、食堂に行くのだろう?
[不平不満もご尤も、視線は向けずだが、>>126 理解していると言いたげに頷く仕草だけで応じて]
あぁ、そうだ、ザーゴに会ったなら伝えてくれ。 私は“いつも通り”の戦果だと。
[つまりは何もない。 物資の補給は船長や副船長にも認められた行為で、 己がそれに加えて金品を略奪し得る事など、 これまで一度もなかった――異常事態とも言えよう。 ただ治療できるだけの場と状況であればいい。
それを求めて乗船した日から想いは変わらっておらず、 少なくなってきた怪我人を確認しピスティオへ伝えて。 漸く視線を向けた医者の表情は満足げであった**]
(140) 2019/03/13(Wed) 02時頃
|
|
[医務室の混雑は食事時になれば引く。 どのみち空腹程度で動ける軽傷の患者が殆どで、 軽傷を放置して悪化する者が後で出るのが常のパターン。
脚や腕を切断した記憶は未だ生々しく残る。 傷を膿ませて切断、戦闘の最中に再起不能となり切断、 各々の理由は様々だが後で健診でもするか―― そんな思考で去るピスティオを見送り、>>147 やがて静かとなった医務室の片付けをする事暫し。
清潔な空間が戻って来て息を付く。 食事時は大いに過ぎたがまだ空腹を訴える程ではなく、 ――それに、今日は卵は無いだろうと予想して。 医務室を仕切ってスペースを作った保管庫の扉を開く。
スカウトされ乗船して早々、 医務室の改造を行った際には船長に呆れられたが、 この船の船大工は優秀らしく丈夫な壁を作ってくれた。 つまりは個室のようなものが出来上がっている]
(197) 2019/03/13(Wed) 22時頃
|
|
さて。
[保管庫には灯はなく片手でランタンを掲げながら、 隅に置かれた小さな机の上へ医療鞄を置いた。
椅子に腰かけひと息つけばあとは目的のもの、 胸ポケットに突っ込んだままの羊皮紙を取り出して、 一句も取り逃がさないよう視線がゆるりと紙上を撫でて。
書類を書いたものへの悪筆にもめげず、 そこに描かれた人体図とその内容を読み解き始めながら]
(198) 2019/03/13(Wed) 22時頃
|
|
人狼か。 これは……病というより呪いだな。
[過るのは船内に蔓延し出した噂。 奇妙に一致する書類の内容は一笑するには少々重く、 揺れる燈に己の影を書類へ落とされ眉根を寄せたまま。
医者の領分を越えた対象かどうかはさておき、 貨物船の船医は真面目にそれを研究していたらしい。 興味深いその内容を読み進める間、 どうにも無防備な背を晒し集中力は書類の上にあった*]
(199) 2019/03/13(Wed) 22時頃
|
|
― 閑話 ―
[薬草が毒ではない理由が知られた背景とは?]
(205) 2019/03/13(Wed) 22時半頃
|
|
[奇妙に萎れた茸に、毒々しい色彩の葉。 これらは全て貴重な薬であったけれど、 この地の人間には未知の物体であったのは確か。
毒を処方されそうになった。 小さな怪我だったのに腕を落とさねば死ぬと言われた。 見たこともない器具で血を採られそうに……云々。
どの街へ移り住んでも概ね、 己の評判は偏見に満ちた悪評に偏っている。 遠地で採れる薬草を説明しても受け入れられず死に、 狩りの最中に傷ついた腕を放置していたあげく腐らせ、 それを落としていれば助かっただろう男も結局死んだ。 東方の地で手に入れた細長い血液採取瓶は、 珍しく透明度の高い硝子製だったがそれも異質扱い。
治療という治療を全て試して癒せるものならば癒す、 たったそれだけの理由で医者を続けるも評判は散々で、 気にしたことはないが患者が遠のけば意味がなく]
(206) 2019/03/13(Wed) 22時半頃
|
|
[診る数が減れば病を癒す研究も捗らない。 嘆きを顔に出さない鉄面皮のせいで誤解されがちだが、 仕事を失いかけていた当時は随分と参ってもいた。 何かと試す変わり者の医者に診られるよりかは、 治る可能性が低くとも土着の治療法しかしない――
そんな医者の方が信用されるのは尤もな話で、 閑古鳥を啼かせていた己を訪れて来る男を訝しむ……。 といった理由もなく、その言葉には即応で]
(208) 2019/03/13(Wed) 22時半頃
|
|
[――前任の船医が死んだから代わりを探している。
単純明快、わかりやすいスカウトの説明へ、 治せる患者がいるならと、表情を変えずに肯いて。
それが海賊船だと知らされても決した意は変わらず、 己を買う船長や、副船長の思惑など知るよしもない。 なにより知る必要もない。
ここには患者がいる。治療もできる。 海原では“他の医者”はおらず、 病や怪我で死にたくないのならば己に診せるしかない。
故に、過去問われたときに返した言葉は真実で。 “治せる”ものなら、“活”かせるものなら。 その方法を見つけ出すために、己はいまここに居る]
(218) 2019/03/13(Wed) 23時頃
|
|
―医務室―
[思考を過去に飛ばして瞑目し、 読みかけの書類を再び折り畳み胸ポケットへ。 難しい言葉が並んでいるのはともかくとして、 異国語と入り混じり、あげく悪筆では酷く読みにくい。
読んだのは人間と獣の腑分け図のあたりでしかないが、 全て読み解こうとするならば相当の時間を要するだろう。
ならばもう少しと欲張りたいが、 腹もそろそろ満たさねば不思議がられる時間か。
普段より読み物や治療に没頭すると、 軽率に食事を食いはぐれる悪癖は皆も知る通り。 故に、不審というよりは、またか、と思われそうだが]
(221) 2019/03/13(Wed) 23時頃
|
|
……煩わしいな。
[食事が必要とされるという習慣が。 そうしなければ生きていけない人間という身体が。 そんな思考を滲ませた呟きは自然と落ちて、 保管庫を出て、医務室の扉を潜り、鍵をかけ――
向かう先を食堂へ定めて、ゆっくりと歩き出す]
(223) 2019/03/13(Wed) 23時頃
|
|
― 医務室 → 食堂 ―
[そうして訪れた食堂は未だ賑やかで、 空いた場所を探して視線を巡らせる事暫し。 ――どうしよう、ぼっち席がない。
早く来すぎてしまったかと後悔の雰囲気で、 席を確保するに四半刻もかかってしまう始末とは*]
(224) 2019/03/13(Wed) 23時頃
|
|
― 閑話 : 腕 ―
[呆気に次ぐ絶句とはこのことか。 眼前に広がる光景は地上であったならあり得まい。
放置された傷は膿んで肉を腐らせ、 このまま行けば命に関わると誰が見ても理解するだろう。 辛うじて手首で留めた血の循環が滞っているのが救いで、 成程、己の評判が悪いにかかわらず、 乗船する医者を探した理由も理解ができた]
幻肢痛というものを知っているか。
[彼の腕を落とす際、 強烈な麻酔で意識を朦朧とさせながらの言葉だ。 淡々と呟くそれがヒューに響くかは判断できないが、 聞き手に関わらず己の言葉は途切れることなく続く]
(258) 2019/03/14(Thu) 00時頃
|
1
2
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る